佐藤駿(フィギュアスケート)の高校はどこ?コーチとの信頼エピソードに感動!

フィギュアスケートの全日本選手権でジュニアの佐藤駿さんが、多くのアイバルがいる中で圧巻の演技を見せ、見事3位となりました。

自身の壁である80点を超えることができ、手応えを感じているようですね!

そこで今回はフィギアスケートの佐藤駿さんの通っている高校や、コーチとの信頼エピソードについてご紹介していきます!

 

スポンサーリンク




佐藤駿(フィギュアスケート)の経歴・プロフィールまとめ!

それでは早速ご紹介していきます!

佐藤駿さんは現在15歳の現役高校生です。

あのリンクの上での堂々たる演技を見ると、この若さに驚いてしまいますよね!

5歳の時にスケートを始めますが、そのきっかけは誕生日にお父さんにスケートに連れて行ってもらい、そこからスケートに病みつきになる程好きになりました。

そして小学生の時にはフィギュアスケートに移行しています。

さらに小学5年生の時にはフィギュアスケートでの表現力を磨くために、バレエ教室にも通い始めました。

フィギュアスケートってとてもお金がかかりそうなイメージですが、調べてみたところ、練習のためにはリンクを借りる必要もありますし、それに加えて、衣装、スケート靴、コーチなどとんでもないお金がかかります。

また練習の送迎はお母さんが毎日のようにしてくれました。

おそらく佐藤駿さんの実家はとてもお金持ちであることが予想できますね。

同じ子を持つ親として、子供にフィギュアスケートを習わせる勇気はとてもありませんwww

実は5歳の時にスケートを始め、アイスリンク仙台というしのぶちゃんけーと情で練習に励むわけですが、当時同じリンクを羽生結弦さんも練習に使用していて、羽生さんが何度も転んでも立ち上がる姿を見ていて、憧れるようになりました。

あまりにも憧れが強すぎて、お母さんにお願いして横浜まで羽生選手の試合を見にいきました。

さらには幼稚園時代には羽生選手よりペンダントをプレゼントされており、佐藤駿さんは試合で着用していることを話しています。

憧れの人からプレゼントをもらえて、とても嬉しかったと思います、生涯の宝物になるでしょうね!

全日本選手権では、そんな憧れの羽生選手と同じ最終グループとなりました。

もちろん、同じグループで演技することが目的ではないとは思いますが、それでもとても嬉しいでしょうね!

最高の舞台で、最高の演技を期待しています!

 

佐藤駿(フィギュアスケート)の高校はどこ?高校時代の成績は?

佐藤駿(フィギュアスケート)の高校はどこ?高校時代の成績は?

佐藤駿さんは現在埼玉県で暮らしており、埼玉県栄高校に通っています。

埼玉栄高校は私立の中高一貫校で、ゴルフ練習場などを備え、スポーツ施設が非常に充実した学校です。

しかし見れば見るほど、とんでもない規模の施設で、スポーツ施設が充実しており、大学かと思うくらいの敷地に野球場、サッカー場、陸上競技場などが併設されており、さらには相撲場から、ゴルフ練習場、室内プールなど、これを見るだけで部活動に力を入れていることが分かりますね。

子供たちとしても、これだけの施設の中で集中して、部活に打ち込めるということは、とてもいい環境ですね!

さて現在高校生の佐藤駿さんの高校時代の成績を見ていきましょう。

初参戦となるジュニアグランプリシリーズ初戦では、フリースケーティングで手をついてしまうシーンもありましたが、ショート、フリーともに1位で、初参戦ながらも優勝を納めました。

2戦目では、クロアチア杯に出場し3位となり、2戦連続で表彰台に昇ことができました。

全日本ジュニア選手権では初優勝を目指しましたが、フリースケーティングでのミスが響き、残念ながら2位という結果に。

ジュニアグランプリファイナルでは、なんとジュニア歴代1位となるスコアを叩き出し、金メダルを獲得し、日本人歴代4人目のチャンピオンとなりました。

ジャンプがとても得意な選手で、「4回転ジャンプでは、誰にも負けたくない」と話すほどジャンプに対しては強いこだわりを持っています。

まだ高校生ということもあり、まだまだこれから、体力や筋肉の向上により、パフーマンスは向上していくでしょうから、今後にも期待ができますね!

まさにこれからがとても楽しみな選手です!

 

スポンサーリンク




佐藤駿(フィギュアスケート)のコーチとの信頼エピソードに感動!

佐藤駿さんが現時点でもしっかりと実績を残すことのできている要因は、もちろん本人の才能と努力という要素が非常に大きいと思いますが、それをしっかりと伸ばすことができているコーチの存在もとても大きいと思います。

そんな佐藤駿さんにとって非常に大きい存在であるコーチについてご紹介していきます。

実は2011年には東日本大震災で被災されており、当時はご自宅が半壊し車での生活を余儀なくされました。

そんな状況の中、アイスリンク仙台では練習をすることが難しくなってしまった為、東京都にある祖父母の家へ身を寄せることになります。

そして川越にあるスケートリンク場へ練習のため、1時間の道のりを通いながらフィギュアスケートを続けます。

佐藤駿さんのフィギュアスケートへの執念もすごいと思いますが、佐藤駿さんをサポートしてあげるご両親も素晴らしいなと感心させられますね!

子供のやりたいことを、思う存分やらせてあげるという点で、自分の子育てについても非常に考えさせられるものがありますね。

そしてこの埼玉のスケートリンクで、指導されていたのが日下匡力さんと浅野敬子さん。

この二人が現在のコーチでもあります。

5ヶ月ほどで東京での生活を終え、仙台の方に戻りますが、父の仕事により埼玉県に転勤することになりました。

そして埼玉栄中学校に通うことになるのですが、そこで日下匡力さんと浅野敬子さんと再会することになります。

当時小学生だった佐藤駿さんは被災した影響で、精神的にも落ち込んでいたと思いますが、そんな苦しい時期を支えてくれた二人のコーチに、中学生になって再び教えていただけることがとても嬉しかったでしょうね。

佐藤駿さんは優秀な選手ですから、コーチの二人もすごく嬉しかったのではないでしょうか!

若干15歳であることを考えると、憧れの羽生結弦選手を超えるような選手になる可能性も十分踏めている選手です。

今後も注目していきたいと思います!

島田高志郎君 全日本フィギュアスケート界超新星のプロフィールとコーチを徹底調査

この記事が少しでもお役に立てましたらシェアしていただけますと嬉しいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

関連記事



コメント