離婚裁判で家庭裁判所は離婚を認める判決をしたことで、現在川崎麻世さん元妻のカイヤさんが話題になっています!
56歳ということですが、また新たなスタートということで心機一転お仕事にプライベートに頑張ってほしいですね。
そんな川崎麻世さんですが、実は若い頃にはあのジャニーズだったってご存知ですか?
今回はそんな川崎麻世さんの若い頃の画像と、ジャニーズ時代のジャニーさんとのエピソードについてご紹介していきますよ〜!
スポンサーリンク
川崎麻世の若い頃の爽やかイケメン画像まとめ!
それでは早速ご紹介していきます!
現在では俳優さんのイメージの強い川崎麻世さんですが、実は若い頃あのジャニーズに所属しており、アイドルとして活動しておりました。
ジャニーズ時代には、ブロマイドが3年連続売上一位を記録するほどの、大人気でした。
若い方達には、ジャニーズであったことがピンとこないかもしれませんが、考えてみると、確かに爽やかで甘いマスクと、抜群のスタイルですので、アイドルだったことにも納得がいきますね。
そんな川崎麻世さんの若い頃の画像を見ていきましょう!
なんとも甘い1枚ですね。
こんな瞳で見つめられたら、女性はメロメロになってしまうのではないでしょうか?
中世的な雰囲気と、この髪型がまさにジャニーズという印象の一枚ですね。
今度は少しシュッとした印象の一枚です、それにしてもイケメンですね。
自分の父親がこんな方だったら、参観日の時もクラスメイトに大声で自慢したくなりそうです!
お子様がとても羨ましいです!
顔立ちと雰囲気が古い感じがしないのがすごいですね。
現在の若手俳優の中にこの方がいても、違和感はなさそうです。
まさに時代を超えたイケメンということでしょうか。
一転して髪型などから少し時代を感じる一枚ですね。
やはり、ここまで素材がいいから、50歳を超えてもカッコいいんでしょうね。
いや予想を超える男前でしたね…
ここまでの方は、今後そうは出てこないんじゃないかと思いました。
川崎麻世のジャニーズ時代の事務所脱退の理由が驚愕!
そんなジャニーズのタレントとして人気絶頂の最中、川崎麻世さんは1989年にジャニーズを退社します。
当時交際していたカイヤさんとは、まだ結婚していない状態でありながら、妊娠していることが発覚しました。
当時は現在と違い、できちゃった結婚に対して偏見も多く、バッシングが起きることも予想されました。
そんな中、生まれてくる子供とカイヤさんのことを考え、より良い環境で出産できるようにと、ジャニーズを退社し、母国のアメリカに渡りました。
川崎麻世さんは仕事よりも家族のことを考えて、ジャニーズを退社しました。
おそらく、当初、ジャニーズ事務所としても、川崎麻世さんに活躍してもらうためにも、投資をしていた状況で、いろいろと面倒も見てもらっていたはずです。
そのことについて川崎麻世さん自身も十分に感じていたと思います。
それでも、家族にとって最善の方法として、事務所を脱退するのは心苦しくはあったと思いますが、なんとも男らしい決断だと感心させられますね!
スポンサーリンク
ジャニーズ時代のジャニーさんとのエピソードに感動!
川崎麻世さんとしては、脱退したことで、とてもお世話になったジャニーズ事務所、そしてジャニーさんに対して長年、特別な思いと罪悪感があったと思います。
もともと川崎麻世さんは、バラエティ番組の素人参加コーナーに出演している川崎麻世さんをジャニーさんが一目見て、スカウトしたことがきっかけで、デビューすることになりました。
当時はジャニーズ事務所もスタッフも少なく、とても大切に育てられました。
今はとても大きいジャニーズの組織ですが、そんな頃もあったんですね。
歌手としてうまくいかない時期には、「挫折は人を強くする」という言葉をかけられたようです。
その時から、ジャニーさんに「麻世は歌手よりも役者の道に進みなさい」と言われ、海外への留学をさせてもらい、その時はカップ麺などの食べ物の仕送りまでしてくれました。
本当の家族のような関係性に驚きますね!
ジャニーズ事務所を退社してから謝罪をすることもできないままだったが、たまたま再開することがありました。
その時には「麻世、元気にしてる?」と声をかけてくれましたが、これが最後の思い出になったそうです。
川崎麻世さんとしては、退社してから、ジャニーさんのことが頭から離れたことはないほどに、罪悪感でいっぱいだったと思いますが、そんな川崎麻世さんを一言で包み込む、ジャニーさんの包容力に感動してしまいます!
今回、離婚することが来ましましたが、辛いことも多いと思いますが、ジャニーさんの言葉である「挫折は人を強くする」を胸に、一回りも二回りも、素敵な男性になった川崎麻世さんを、楽しみにしたいと思います!
この記事が少しでもお役に立てましたらシェアしていただけますと嬉しいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
関連記事
コメント