お笑い芸人のチュートリアル徳井義実さんの、申告漏れなどを指摘された問題が話題になっています。
チュートリ徳井さんといえば、言わずもがな2006年にはM-1グランプリで優勝した実績を持ち、イケメン芸人でありながら、バラエティ番組にとどまらず、CM、テレビドラマなど多岐にわたり活躍する人気芸人です。
活動休止や、謹慎などの噂もありますが実際にはどのようになっていくのでしょうか?
徳井義実さんの今回の申告漏れなどを指摘された問題による、出演番組への影響や、吉本興業の対応についての反応をご紹介していきます!
スポンサーリンク
チュートリアル・徳井義実の申告漏れ問題まとめ!
それでは、今回の東京国税局に申告漏れを指摘された問題について、一連の流れを確認していきましょう。
徳井義実さん2009年に設立した会社「チューリップ」が東京国税局の税務調査を受け申告漏れを指摘追され、徴税額は重加算税などを含め約3700万円。
修正申告などをすでに済ませたということでした。
そして開かれた会見では
「このたびは私のだらしなさ、怠慢によりまして、しっかりとした納税ができず、ちゃんと税金を納めている国民の皆さまに対して多大なるご迷惑、不快感を与えてしまったこと、本当に申し訳なく思っております。本当に申し訳ありませんでした」
と謝罪しました。
僕自身、徳井さんのように華やかな生活はできずに、苦しいながらも納税している立場からすると、複雑な気持ちになりますね。
源泉徴収される、サラリーマンからしたら正直、納得できないというのが本音ですね。
おそらく多くの方も、同じような感情ではないかと思います。
特に徳井義実さんのような、才能に溢れ、多くの方に必要とされる方には、影響力も強いわけですから、しっかりと勉強してやって欲しかったと思いました。
そして新たな事実として2015年までの所得について無申告を指摘され、その後に納税していたことがあったと、過去にも今回と同じようなケースがあったことがわかっています。
今回の件で、脱税の意図があったのでは?という声もありますが、個人的にはそもそも脱税をしようとか、少しでも手元にお金を残そうというような考えが、もしあったとしたら、無申告というリスクの高いことをわざわざしないのではないかと思いました。
何故ならば、本当にそういった意図があれば、もっと巧妙に、できる方法はいくらでもあると思うからです。
徳井さん本人が、会見でお話ししていたように、だらしなさや、怠慢というところが、今回の件の原因ではないかと思います。
しかし悪意がないからといって、許されるわけではなく、今回の件が悪質であることには変わりありません。
チュートリアル・徳井義実の年収はいくら?
そんな徳井義実さんですが、いったいどれくらいの収入があったのでしょうか?
徳井義実の年収は「お笑い所得ランキング」によると8400万円という報道がありました。
これが吉本興業から株式会社チューリップに支払われた金額だと仮定すると、徳井義実さん本人の収入とすると、もう少し少ない額になることが考えられます。
おそらく妥当なところで8000万円程度であることが推測できます。
普通に考えて企業の役員クラスでも、なかなかこれくらいの収入を得ることは難しいことを考えると、徳井義実さんがとても稼いでいらっしゃることがわかりますね!
それもそのはず、2019年現在出演しているレギュラー番組は9本、コンビで出演しているものが4本と、合計13本のレギュラーを抱えています。
さらにはテレビCMに出演されている売れっ子であることからも、この推定年収が妥当であることがわかりますね!
スポンサーリンク
徳井義実のレギュラー番組への影響は?吉本興業の対応に批判殺到!
記憶に新しいところで言えば、2019年夏頃闇営業問題で世間を賑わせた吉本興業。
吉本興業岡本社長とダウンタウンとの関係性は?浜田雅功がマジギレビンタって本当?
さらなるコンプライアンス遵守の取り組みの最中、頭の痛い問題ですが、どのような対応を見せているのでしょうか?
今回の徳井義実さんの申告漏れなどを指摘された問題については
「今後コンプライアンス研修に加えて、例えば納税教育を取り入れるとか、そういうことをホームページに掲載すると思います」
と今後の取り組みや研修内容に、納税教育を取り組んでいくことを発表しました。
今回徳井さんの問題では、ご本人も会見で、無知であったことを原因の一つとしてあげていましたので、取り組みとして有効のように感じます。
さらに今後の活動に関しては、謹慎などの活動休止の可能性については、ないと否定しました。
謹慎などの活動休止の可能性がないことについては否定的な意見も見られますので、今後多くの声が寄せられ、結果的に活動休止になってしまうことがないかが心配です。
レギュラー番組を多く持つ徳井さんですが、各局の対応は現在のところまちまちといった感じです。
『しゃべくり007』『人生が変わる1分間の深イイ話』『衝撃のアノ人に会ってみた』『今夜くらべてみました』の4番組は放送内容を変更する予定はないことが明らかになった。
また「シブヤノオト」で起用するNHK、「人生最高レストラン」などで起用するTBS、「テラスハウス」などで起用するフジテレビは3局とも事実関係を確認中とし、今後の対応に含みを見せています。
世論の反応や、スポンサーの意向により、対応を決断するということかと思います。
さらには家電量販店「エディオン」と寝具大手「東京西川」が徳井さんを起用したCMの放送を見合わせる意向を表明していますね。
徳井義実さんは多くのレギュラー番組を抱え、これまでも多くの方に支持されてきた芸人さんで、個人的にも、徳井義実さんは単純に面白いですので、今回の件で活躍する機会が減ったとしたら、とても残念です。
芸人は人気商売ですので、今回の問題でイメージの悪化は間逃れない状況ですので、今後しばらくは苦しい状況が続くことが予想されますが、いちお笑いファンとして、少しでも早いタイミングで事態が収束して、これまで通りの活躍が見られる日を心待ちにしています!
この記事が少しでもお役に立てましたらシェアしていただけますと嬉しいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
関連記事
コメント