スカッとジャパン、さんま御殿へのテレビ出演によりジャニーズグループ「なにわ男子」のイケメンなのにおバカキャラで、キョロというあだ名で親しまれている高橋恭平さんが話題になっていますね。
高橋恭平さんはスタイルも良く、小顔でハンサムという恵まれた容姿を持ちながら、独特のおバカ発言でみんなから愛されるキャラクターですね。
今回はそんな高橋恭平さんの身長、年齢などについて調査してみましたのでご紹介いたします!
スポンサーリンク
なにわ男子 高橋恭平の身長&年齢は?経歴まとめも!
それでは早速高橋恭平さんについてご紹介していきますね!
高橋さんの身長は174cmとなにわ男子の中でも高い方になります。
日本人の平均身長が171cmとなっていますので、身長は高い方だといえますね。
またジャニーズだから当然といえば当然なんでしょうけど、スタイルがとてもいい上に、とても小顔でアイドルにふさわしい容姿の持ち主といえます。
年齢は2019年8月現在で19歳となっており、生年月日は2000年2月28日です。
高橋さんが、芸能界に入ったきっかけはもちろんジャニーズへの入所で、当時14歳でした。
現在所属するユニットはなにわ男子で、これはジャニー社長が、ジャニーズウェスト以来4年ぶりに関西に目を向けて編成したグループのようです。
Kinki Kidsを筆頭にジャニーズの関西勢に個人的には注目していて、関東の子たちに比べて、チャンスが少なく、厳しい下積み時代を経験しているからか、一人一人の技術の高さが非常に目につきますね。
2018年からは関ジャニ∞の大倉さんがプロデュースを手掛けていて、関西のキンプリを目指しているそうですね。
数多くのジュニアの中でも高橋恭平さんは、入所後すぐに雑誌に取り上げられ、一面を飾っていました。
初期の頃から人気も高く、会社にも期待されていたということでしょうね!
大学進学でも衝撃のおバカエピソードがマジ卍すぎる!
高橋恭平さんは自ら「関西一のおバカ」を名乗っており、その天然っぷりはファンの間ではとても有名な話です!
なにわ男子の中でもビジュアル担当として、ハンサムっぷりを発揮しながらも、愛らしいおバカキャラっぷりが女性のハートをわしづかみにしているんだと思います!
そんな高橋さんのおバカエピソードをご紹介していきます!
ドラマ出演が決まった際に
「出演が決まって驚きましたか?」
という質問をされ
「初めて聞いたときは家のトイレにいて、驚きすぎて飛び起きました!」
と答えています。
この話が事実なら高橋さんは、トイレでゴロゴロとくつろいでいるということになりますね。
しかもトイレで初めてのことを聞くってどういう状況なのか常人にはちょっと予想がつきませんね!
高橋恭平さんの目がとても晴れていた時のエピソード。
「温かいものでも当てて、目の腫れを引かせたら?」
と言われ
「そうですね、でも今日オールバックしたいんですよ。」
という謎の返答をしました。
普通に会話が成立していないですね。
でもの逆説の意味もわかりませんし、オールバックの場合、むしろ目が露出しますからね。
個人的な推察は、オールバック=舞台から降りるということなのかなあと予想しています。
それであれば、会話としてはなんとか成り立ちそうですね。
あるラジオ放送の収録の際、なぞなぞで答えられない人はジェンガを引き、崩してしまったらギャグをしなくてはならないというコーナーにて。
あまりにも罰ゲームがしたくないばかりに全員が、ラジオであることを忘れ、全員黙り込みジェンガを引くという状況に。
ラジオでまさかの全員無言という、謎の時間が生まれました。
これについては、ラジオを聞いてたリスナーこそ罰ゲームではないかと思いました。
スポンサーリンク
なにわ男子 高橋恭平の姉は頭脳派?ジャニーズでの活躍を予見?
高橋恭平さんには4つ上のお姉さんがいらっしゃいます。
イケメンの高橋さんのお姉さんということで、相当な美人であることは予想がつきますが、
高橋さんも話す通り、真逆にの頭脳派だそうです。
お姉さんとの会話では、難しい言葉が多く出てくるとのことで、会話がふわふわしたり、途中で止まってしまうことが多々あるそうです。
恭平さんが中学3年生の時に、ジャニーズへのきっかけを作ったのはお姉さんで、応募用紙を勝手に送ったそうです。
この時から、現在のジャニーズでのアイドルとしての活躍を予見していたわけですから、相当な頭脳派であることがわかりますね!
みんなが羨むような容姿を持ちながら、持ち前のおバカキャラでみんなに愛される高橋恭平さん。
今後バラエティ番組などでの露出が増えていきそうですね。
今後とも高橋恭平さんに注目していきましょう!
24時間テレビ tシャツ2019の販売店や買い方は?大野智デザイン画像&歴代tシャツも!
この記事が少しでもお役に立てましたらシェアしていただけますと嬉しいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
関連記事
コメント