2019年1月11日にテレビ朝日で放送の「音楽チャンプ 歌うま日本一決定戦」に11歳天才演歌少女の梅谷心愛ちゃんが出演されます。
梅谷心愛ちゃんといえば福岡に在住の小学6年生、現在12歳の天才演歌少女で、いくつかのテレビ番組で歌を披露し小学生とは思えない歌唱力が話題になっています。
現在CDデビューなどはしていないようですが、多数のメディア出演やイベント出演など勢力的に行い知名度も高まりつつあります。
今回はそんな梅谷心愛(うめたにこころ)さんの、小学校、プロフィール、出演番組、歌唱力など徹底調査いたしましたので紹介したいと思います。
スポンサーリンク

梅谷心愛さんとは?
プロフィール
- 名前:梅谷心愛(うめたにこころ)
- 生年月日:平成19年10月26日生(12歳)
- 出身地:福岡県出身
- 血液型:A型
- 身長:154cm
- 体重:42kg
- 特技:歌
- 好きな歌手:美空ひばり
- 家族:父、母、姉、妹、猫が7匹
福岡県在住の12歳の小学校6年生の女の子です。今でこそ圧倒の歌唱力ですが過去には民謡を勉強されていて、とても苦労されたとのことです。また2018年に行われた、JOYSOUND全国カラオケ大会では敢闘賞の11名にも入れなかったようで落ち込んでいる表情を見せていました。天才と呼ばれてもその裏には、挫折とそれを乗り越える努力をされてきたんですね!勉強になります!
過去の受賞歴
- 平成27年:ヤマハ主催ミュージックレボリューション 奨励賞
- 平成27年:カワイ歌のコンクール福岡代表
- 平成28年:avex主催キラチャレファイナリスト イオンモール賞受賞(最優秀賞)
- 平成28年1月~5月:SHIDAX箱崎店 カラオケ大会5回連続優勝
- 平成29年:福岡県歌謡連合会第13回カラオケ大会 一般の部 優勝
- 平成29年:第2回優れ者全国歌唱王選手権大会 優秀歌唱賞
- 平成29年:中州まつりカラオケ大会 優勝
- 平成30年:古賀政男記念 大川音楽祭 一般の部 優勝
カラオケ大会に出場して、もし梅谷心愛さんが出場者にいたら諦めてしまいそうですね!
メディア出演
平成29年
- TBS 中居正広司会『Momm‼』
- FBS『バリはや!サタデー』
- TNC『ももち浜ストア』
- KBC『ロンプク淳』(すごかろうもんのコーナー)
- 福岡ケーブルテレビ
- FBS『めんたいワイド』計7回
平成30年
- 日本テレビ『歌唱王』ファイナリスト3位
- テレビ東京『カラオケ☆バトル』
- テレビ東京『カラオケ☆バトル』
梅谷仏具店とは?
ネットで検索していると出てくる「梅谷仏具店」の謎のフレーズ。この梅谷仏具店は実は梅谷心愛さんの祖父母が営んでいました。
梅谷心愛さんの通う小学校は?
梅谷心愛さんの出身小学校は「福岡市立博多小学校」です。
博多駅はJR博多駅から徒歩 20分強の場所にある周りをビルに囲まれた、都会の小学校です。ここで梅谷心愛さんはこの小学校に通っています。
スポンサーリンク
梅谷心愛さんの歌唱動画集!
伊藤久男-イヨマンテの夜
イヨマンテの夜はNHKのラジオドラマ『鐘の鳴る丘』の劇中の山男をテーマとした演奏曲として1949年に発表された曲です。梅谷心愛さんがなんでこんな歌をと思いますが、この曲実は、氷川きよしさんや秋川雅史さんが持ち歌として歌っているのでそれで知ったのかもしれませんね。それにしてもこの渋い歌を見事に歌い上げています。特にサビの部分の声量は圧巻で、出演者のテリー伊藤さんや堺正章さんも唸っていますね。
愛燦燦-美空ひばり
知らない方はいないでしょう、美空ひばりさんの名曲「愛燦燦」は1986年に発表された歌で家族愛がテーマの歌です。個人的にこの歌は、辛かった時に毎日のように聞いていました。不思議と元気づけられる名曲ですね。
歌詞の内容が小学生の子には難しいのかなあと思っていましたが、実際に聞いてみると、歌の場面場面によって抑揚をしっかりときかせており、歌詞がしっかりと伝わってきます。
黛ジュン-天使の誘惑
黛ジュンさんの天使の誘惑は1968年に発表され同年にレコード大賞を受賞した曲です。個人的に昭和!という感じの曲で、サビの部分で曲調が変わるのですがそれに伴って、歌い方に変化をつけていてリズミカルに聞けてしまいます。ゲストの天野さんは終始笑ってしまっていますね。
島津亜矢さんも認めた歌唱力!
島津亜矢さんがご自宅で日本テレビの「歌唱王」を見ておりその時のことをブログに記しており、「うまい、堂々としてる!!」と歌唱力を絶賛していました。
島津亜矢さんは熊本県出身の歌手ということで、ほぼ同郷と言えるかもしれません。いつか同じ舞台で歌うことがあるかもしれませんね!
小学生でデビューした歌手っているの?
さくらまやさん
2008年に大漁祭りで10歳の時にデビューしたさくらまやさん。憧れは美空ひばりさんでデビュー曲の作曲を手がけた岡千秋さんに「美空ひばりの再来」と言わしめました。2018年にはデビュー10周年記念曲「かもめ橋から」を20歳の誕生日を翌日に控えた7月25日にリリースしました。
圧巻の歌唱力ですが、20歳ですでに芸歴10年のベテランですね。
ゆっぴ
「メロンパンにはメロンがはいってない、ざんねん」という可愛くてキャッチーな歌詞とメロディで一度聞いたらやみつきそうになるメロンパンのうたを歌っているのはゆっぴ。作詞、作曲を自身で手がける当時9歳のシンガーソングライター。史上最年少のシンガーソングライターというキャッチコピー通りでデビュー時には業界が騒然としたそうです。
【まとめ】梅谷心愛(うめたにこころ)とは?福岡の小学生歌手が音楽チャンプで美空ひばりの愛燦燦を熱唱!
梅谷心愛さんは福岡県在住で博多小学校に通う12歳、小学6年生の女の子です。様々な賞をとり、メディア露出も多くなってきましたが、これまで挫折も多く、努力を重ねられて現在に至るそうです。
家族は5人家族で、なんと猫が7匹一緒に暮らしています。
検索で出てくる梅谷仏具店は梅谷心愛さんの祖父母が営んでいました。
美空ひばりさんをはじめ、昭和の歌謡曲が好きなようで選曲も昭和の歌謡曲が多いですね。
これまで様々なテレビ番組にも出演していますが歌うま王決定戦では出演者のテリー伊藤さん、堺正章さんも唸っており、その歌唱力は演歌歌手島津亜矢さんも認めるほどです。
1月11日にテレビ朝日で放送の「音楽チャンプ 歌うま日本一決定戦」での梅谷心愛さんの熱唱にも注目しましょう!
今回の記事が少しでも参考になりましたらシェアしていただけると嬉しいです。最後までご覧いただき、ありがとうございました。
関連記事
コメント