何と言ってもアクセルジャンプにサルコウなど6種類全部のジャンプを飛べる多彩なジャンプが売りで、さらに指先から顔の表情まで体全体で曲を表現する演技力が持ち味でその表現力は日本屈指です。
今回はそんな男子フュギュアの次世代スター島田高志郎選手を調査、プロフィールやコーチを紹介したいと思います。
島田高志郎さんのプロフィールや経歴まとめ
島田高志郎さんのプロフィール
- 代表国:日本
- 生年月日:2001年9月11日(17歳)
- 出生地:愛媛県松山市
- 身長:174 cm
- 体重:54 kg
- コーチ:ステファン・ランビエール、Robert Dierking、アンナ・ベルナウアー
- 振付師:ステファン・ランビエール
- 所属クラブ:木下グループ
愛媛県松山市出身。岡山県岡山市在住。就実高校在学中です。
6歳のときより松山市内のスケートリンクでフィギュアスケートをはじめ、小学校4年生のときに本格的にスケートを長沢琴枝コーチの指導を受けるため母と共に岡山県岡山市に移住し、岡山国際スケートリンクで練習を始めます。
小学校の時はフュギュアスケート以外にも、ダンス、水泳、体操、サッカー、テニスなどの習い事をしていたそうです。これは間違いなくお金持ちですね。
憧れの選手は高橋大輔、町田樹です。
View this post on Instagram
島田高志郎の経歴
2012-2013シーズン
- 全日本ノービス選手権(ノービスB)
- 2位アジアフィギュア杯ノービスクラス優勝
- 全日本ノービス選手権(ノービスA)優勝
- 全日本ジュニア選手権17位
2013-2014シーズン
- ガルデナスプリング杯ノービスクラス2位
- 全日本ノービス選手権(ノービスA)2位
- 全日本ジュニア選手権16位
2015-2016シーズン
- 日本スケート連盟強化指定選手に選出
- ISUジュニアグランプリシリーズJGP J&Tバンカで7位
- JGPクロアチア杯5位
- 全日本ジュニア選手権総合4位
- 全日本選手権11位、新人賞
- リレハンメルユース五輪6位
2016-2017シーズン
- 2016年アジアフィギュア杯ジュニアクラス優勝
- ジュニアグランプリサン・ジェルヴェ3位
- 全日本ジュニア選手権2位
- 全日本選手権7位
- 初めての世界ジュニア選手権代表に選出
2017-2018シーズン
- 木下グループより所属選手になったことが正式に発表
- 新コーチ、ランビエールの勧めでカナダのトロントで怪我の治療、リハビリを行い今シーズンのジュニアグランプリシリーズの試合に復帰
LOVEフィギュアスケート シーズンガイド2018~2019 (サンケイスポーツ特別版)
怪我からの復帰
島田高志郎さんのコーチはステファン・ランビエール

出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/ステファン・ランビエール
ステファン・ランビエールさんのプロフィール
- 代表国:スイス
- 生年月日:1985年4月2日(33歳)
- 出生地:ヴァレー州 マルティニ
- 身長:177 cm
- 体重:61 kg
- 引退:2008年10月、2010年3月
ステファン・ランビエールはスイスのマルティニに生まれ、サクソンで幼少期を過ごしました。みんなが顔見知りの小さな村から、いつも50人ほどのカウベルを持った応援団がランビエールの試合に駆けつけていたそうです。スピンと芸術面での評価が高い選手で、とりわけスピンはメディアからたびたび「世界一」と評され、彼の代名詞として用いられていました。男子シングル史上初めて演技構成点で9点台をマークした選手ですバンクーバー五輪のショートプログラム)。
ジャンプでは4回転トウループやスリーターンから入る3回転ループジャンプを得意とし、演技後半にも4回転を跳び、また、4回転からの3連続コンビネーションにも幾度か成功しています。
引退後にはスペシャル番組『Thin Ice』(有名スケーターが男女でペアを組み、対戦するという内容)では荒川静香とペアを組んで総合3位となったが、視聴者投票では1位、と好評を得えました。
所属クラブ木下グループとは?
株式会社木下グループ(きのしたグループ)は、東京都新宿区に本社を置く持株会社です。ハウスメーカーの木下工務店などが傘下です。
木下グループでは、社会貢献の一環としてさまざまなスポーツ・芸術・文化活動への支援を行っています。スポーツ支援の中核として長く支援を続けるフィギュアスケート。種目間の認知度の差を埋めるべくペア競技へのサポートを始めたことをきっかけに、現在では男女シングル、ペア、アイスダンス、それぞれの競技で活躍する選手が所属しています。
フュギュアスケートでは島田高志郎さんの他には宮原知子さん、木原龍一さんなどが在籍し、最近では注目度の高い卓球競技ではチキータで有名な張本智和選手も在籍しています。
島田高志郎さんの父親がヤバイ?

愛媛銀行常務で株式会社損保ジャパンの取締役であった島田雄二郎さん。大物具合がヤバイですね。しかし残念ながら、父親の雄二郎さんはすでにお亡くなりになっているということです。生前は島田選手のために24時間営業のスケートリンクのある岡山へ移住するなど教育熱心な方だったそうです。本人のSNSでは島田高志郎さんの活躍を度々紹介していたようです。
小学生の時には水泳、ダンス、テニス、サッカーなどたくさんのスポーツを学ばせるという英才教育ぶりだったそうです。子供の才能を伸ばしてあげるためにはそれだけ必要なんですね、非常に勉強になります。
島田高志郎君 全日本フィギュアスケート界超新星のプロフィールとコーチを徹底調査のまとめ
島田高志郎選手はこれからが非常に楽しみな次世代のスター選手。怪我を乗り越え現在はスイスを拠点にコーチ、ステファン・ランビエールさんのもとで活躍するアクセルジャンプにサルコウなど6種類全部のジャンプを飛べる多彩なジャンプが売りの選手です。
現在17歳と非常に若いためこれからの活躍に注目していきましょう。
今回の記事が少しでも参考になりましたらシェアしていただけると嬉しいです。最後までご覧いただき、ありがとうございました。
フュギュアスケート界次世代のスターはコチラ↓
Little Wings 2019 次世代スケーター8人の「今」と「未来」
関連記事
コメント