フロイド・メイウェザー・ジュニアという人をご存知ですか?
フロイド・メイウェザー・ジュニアはボクシングファンなら知らない人はいない超有名選手です。最近では12月31日(月)さいたまスーパーアリーナで開催される格闘技イベント「RIZIN.14」で行われるRISE世界フェザー級王者、那須川天心との試合が開催されるとか開催されないとかというところで非常に話題になっています。
メイウェザーとは?
フロイド・メイウェザー・ジュニアは、アメリカ合衆国の元プロボクサー。ミシガン州グランドラピッズ出身です。
元WBC世界スーパーフェザー級王者
元WBC世界ライト級王者
元WBC世界スーパーライト級王者
元IBF世界ウェルター級王者
元WBC世界ウェルター級王者
元WBC世界スーパーウェルター級王者
元WBA世界ウェルター級スーパー王者
元WBA世界スーパーウェルター級スーパー王者
元WBO世界ウェルター級王者
階級を上げてからはパワーが相対的に減り、ファイトスタイルもディフェンス重視になったものの、圧倒的なスピードと超人的な反応速度を持ち、卓越したディフェンステクニックで相手を翻弄し、絶妙のタイミングでカウンターを打ち込むのを得意とする選手。
プロでの戦績は50戦50勝無敗。史上初めて無敗のまま5階級制覇を達成したなどパウンド・フォー・パウンド最強のボクサーとして評価されています。
また連勝記録は世界最高記録全勝で5階級を制覇した人物はメイウェザーただ一人です。
メイウェザーはいわゆるボクシングエリートで叔父のロジャーメイウェザーは元2階級制覇のボクシング世界王者で、父親も元プロボクサーです。
幼い頃は父親のメイウェザー・シニアに現在の活躍の基盤となる巧みなディフェンス技術などのボクシングを教え込まれていました。
しかしメイウェザー・シニアが刑務所に長く収監されていたことや、親子の仲が悪く別々に行動していた期間が長かったため、キャリアの大半で叔父のロジャー・メイウェザーがトレーナーを務めていた。
しかし、2013年頃からロジャー・メイウェザーが体調を崩したことで、メイウェザー・シニアがトレーナーに復帰しています。
試合前の会見などでリップサービスとして挑発的な発言が有名で、対戦相手にとっては怒らせ、話題を振りまいています。
メイウェザーの経歴とは?
幼少時代
メイウェザーは1977年2月24日にアメリカ合衆国のミシガンで生まれた。ボクシングの才能は父親であるフロイド・メイウェザー・シニアから引き継がれた。
幼少時代はとても貧しく、家族7人が川の字に並んで一つのベットに寝ていたそうです。また住んでいた場所の治安が悪く自宅の庭にはヘロインの使用済みの注射針が度々転がっていたそうです。当時父親のメイウェザーシニアはプロボクサーと麻薬の売人の兼業を行なっていました。それによりピリピリと神経をとがらせていた父親から度々暴力を受けていました。
メイウェザーが16歳の時父親がコカインの密輸で実刑を受け刑務所へ服役することになり母親も薬物中毒であったことからメイウェザー自身は祖母の家で暮らすようになりました。
その後ボクシングで生計を立てることを決めたメイウェザーは通っていた高校を中退しています。
アマチュア時代
幼少の頃から父親のメイウェザー・シニアによってボクシングの手ほどきを受ける。
メイウェザー・ジュニアは当時のことを「公園へ遊びに連れて行ってもらったり、映画を見に行ったり、アイスクリームを一緒に買いに行ったりするような、普通の父親が息子にすることをしてもらった記憶が一切無い、と語っています。
1993年:ナショナル・ゴールデングローブスにライトフライ級で出場。決勝でエリック・モレルに勝利し優勝
1994年:ナショナル・ゴールデングローブスのフライ級で優勝
1994年:全米ジュニア選手権でアルヌルフォ・ブラボに敗れる
1995年:パンアメリカン競技大会のアメリカ予選でカルロス・ナバーロに敗れる
1995年:ベルリンで開催されたAIBA世界ボクシング選手権にフェザー級(57kg)で出場し、2回戦で敗退
1995年:全米選手権にフェザー級(57kg)で出場し優勝
1996年:ナショナル・ゴールデングローブスにフェザー級(57kg)で出場し優勝
アマチュアの戦績は一般的には84勝6敗とされているが、8敗していることが確認されている。
アマチュア時代では、1993,1994,1996年にゴールデングローブ大会で優勝した。また、1996年のアトランタ・オリンピックではフェザー級に出場し、銅メダルを獲得した。
プロ時代
メイウェザーは21歳で、アメリカ合衆国のボクシング雑誌リングマガジンが表彰する年間最優秀選手賞に選出。これは史上最年少記録でした。
2001年の印象的な試合は対ディエゴ・コラレス戦。メイウェザーは5回のダウンを奪って勝利を収める。メイウェザーは階級を上げ、WBCライト級チャンピオンのホセ・ルイス・カスティージョと対戦。判定勝ちで世界ライト級王座を獲得しました。
2005年にスーパーライト級で王座を獲得、シャンバ・ミッチェルとの試合では6回TKO勝ちを収めました。IBF世界ウェルター級に階級を上げた2006年4月、当時王者のザブ・ジュダーと対戦し判定勝ちで4階級制覇を達成。
2007年、オスカー・デ・ラ・ホーヤを下したメイウェザーはWBC世界スーパーウェルター級王座を獲得。この試合のペイパービューは約270万件で1億2000万ドルの売上を達成し、これは当時の最高記録です。そしてこの歳に世界を驚かせた。 その21ヵ月後に現役復帰を発表し、フアン・マヌエル・マルケスに勝利しました。
2007年には教育やスキルを必要とする若くて恵まれない人々に対する慈善団体を設立し、フロイド・メイウェザー・ジュニア財団(TFMJF)と命名。次の試合は2010年に行われ、ラスベガスでシェーン・モズリーに勝利をおさめます。
2013年5月、メイウェザーはロバート・ゲレーロと試合を行い、WBCウェルター級タイトルの防衛に成功。
2014年、メイウェザーはForbesの富豪番付トップ100にランクインし、タイガー・ウッズと並び1年で1億ドルを稼ぐアスリートとなりました。
2015年5月2日、ついにメイウェザーはラスベガスのMGMグランドガーデンアリーナでマニー・パッキャオと対戦。
メイウェザーの強さとは?
史上初めて無敗のまま5階級制覇を達成しているメイウェザーのその強さは疑う余地はないはずですが一部ではその強さに対して疑念の声が上がっていることも事実です。
その理由としてはメイウェザーは、キャラクターが派手であるがゆえに豪快な戦いをイメージしますが意外にもディフェンス重視のボクサーで、豪快にKOをするようなタイプではありません。基本的には手数は少なくKO率が低く判定での決着が多いです。
復帰後のメイウェザー選手は勝つことにこだわっているためなのか偶然なのか対戦相手を選んでいたところがあり、メイウェザーが勝つ確率が高い場合のみ組まれていた印象があります。
このようなマッチメイクが疑念の声が上がる原因の一つです。
しかしディフェンス重視って言ったってすごいですよ!そのディフェンスが半端じゃないです。
メイウェザーの資産は?
メイウェザーの年棒はいくら?時給240億円!?
アメリカの経済史フォーブスが2015年に発表したメイウェザーの年収はなんと3億ドル。これは今の日本円に換算すると33,850,500,000円(338億円)。なんだか全くピンときませんね。ちなみにMLBでの年棒トップのクレイトン・カーショーの年棒が約40億、バルセロナのリオネル・メッシの年棒が約60億ということですので
メイウェザーの年棒がどれだけすごいかがわかりますね。
ちなみに注目度の非常に高かった、メイウェザー対パッキャオ戦の1試合のファイトマネーが144億円と言われています(最低保証)。12ラウンド行われたと考えると時給に換算するとなんと240億円。ボクシングの試合ですので単純に時給に置き換えることはできませんがそれにしても凄まじい金額ですね。
12月31日に行われる格闘技イベント「RIZIN.14」ではメイウェザーのファイトマネーは非公表になっていますが1試合で100億円を超えると言われており、榊原実行委員長の言葉を受け取れば10億円は超えるとみられます。
メイウェザーの自宅がすごい
2年の歳月をかけて完成した豪邸はラスベガスのダウンタウンにあり22,000平方フィートの広大な敷地にありベッドルームが7部屋、バスルームが9つ、映画館や、トレーニング設備、プールも完備。
メイウェザーの資産
経済紙『フォーブス』の2016年末に報道したところによると、メイウェザーの資産は当時で3億4000万ドル程度。また、ウェブサイト『CelebrityNetWorth.com』によると、今年は4億ドルに達していると言う。フォーブス紙はまた、メイウェザーは2012年から16年の間、毎年、「世界で最も稼いだアスリート」であったとも伝えています。
とあるインタビューでメイウェザーに単刀直入に「銀行口座にいくらぐらいお金があるの?」と質問してみたらはっきり計算したことはないけど、と前置きをして「200万ドル(220億円)から300万ドル(330億ドル)くらいじゃないか」と答えました。
メイウェザーの所有する車がとんでもない!
メイウェザーはあるインタビューでラスベガスに25台の車を所有しているといいそのうち2台のフェラーリの車の写真を公開しました。
左からフェラーリ・599GTBフィオラノ, ポルシェ911ターボS ,ランボルギーニ・アヴェンタドール, フェラーリ458スパイダー白, フェラーリ458スパイダー黒(メイウェザーの真後ろ). ブガッティ・ヴェイロン, ブガッティ・ヴェイロン,ブガッティ・ヴェイロン(赤と黒)、これらの車全て1.5億円以上、ブガッティ・バイロンは世界で最も高い値段の市販車として有名です。
これに加えて約40億円のプライベートジェット機も所有しています。
メイウェザーの女関係がとんでもない!
この動画はなんかすごすぎてもうショックでしかないですね。
あるインタビューで単刀直入に「何人の女がいるのか?」とメイウェザーに質問。この質問に対し、「7人の女がいる」と回答。また、彼女たちとどうやって付き合っているのかも説明した。「外食をしたり、中には一緒に旅行に行く相手もいる。女が一人いるというのは、尼僧が一人いるのと同じようなものだ」とメイウェザー。
7人の女がいると答えていますが、2人の女性との間に4人の子供がいることも公表しています。
メイウェザーの名言
お前が休んでる時、俺は練習している。お前が寝ている時、俺は練習している。
お前が練習している時、もちろん俺も練習している。
これだけの実績を上げる方は当然ですがそれだけの努力をされているんだと再認識させられます。僕には想像もできないくらいの努力をされていることが想像できますね。
ちょうど晴れの日に笑うように、
雨の日にも笑わないといけない。
自分にできることは、
日々よりよい人間になっていくことだけだ。
苦しい時にこそ、楽しい時のように笑顔で過ごさないといけないという意味だと個人的には解釈しました。しかしこんな素晴らしいことを言える方がなぜ暴行を起こして逮捕されるのかが謎です。
【まとめ】メイウェザーの車の台数、女関係、資産はすごい。
派手な言動の目立つメイウェザーですが、あえてそうすることで注目度が上がりファイトマネーが上がっていくというエンターテイメントとして成立しているように思えました。また一部ではそんなメイウェザーに憧れる若者が出てきて、ボクシングを始める若者たちも出てくると思います。すべてひっくるめてプロデュース能力に長けているように感じました。当然ですが名言などから汲み取れるようにその派手な根拠となる努力を積み重ねているからこそこれが成立するのだと思います。
12月31日(月)さいたまスーパーアリーナで開催される格闘技イベント「RIZIN.14」で行われるRISE世界フェザー級王者、那須川天心との試合に注目しましょう!
今回はフロイド・メイウェザーjrの車、女、資産についてまとめてみました。少しでも参考になりましたらシェアしていただけると嬉しいです。最後までご覧いただき、ありがとうございました。
関連記事
コメント