アイリスオーヤマは2019年の黒物家電事業本格参入に向けて、4K対応テレビが4機種、フルハイビジョンテレビ2機種、ハイビジョンテレビ1機種を2018年11月22日より発売することを発表しました。
アイリスオーヤマは中期経営計画「2022年グループ売上高1兆円」を目標に掲げておりこの計画を達成するためにより事業のグローバル展開と、家電メーカーとしての利益拡大が課題となっており、大手家電メーカー出身の技術者を採用することでこれまで技術を蓄積してきた「大阪R&Dセンター」の家電開発や品質管理のノウハウを最大限に活用することにより「黒物家電事業」に新たに参入。
その一環として今回発売される4K対応テレビ「LUCAシリーズ」はアイリスオーヤマ独自ののチューニングで見たままの自然な色合いを忠実に再現している液晶テレビとのこと。4K解像度(3,840×2,160)のパネルを採用して明るい部分はより明るく、暗い部分はより深い黒で表現でき細部まで高精細な画質を実現しています。
今回はアイリスオーヤマが11月22日より発売する4K対応テレビ「LUCAシリーズ」の詳細を見ていきましょう。
アイリスオーヤマとは?
1971年4月に設立された生活用品の企画、製造、販売を行う宮城県仙台市に本社を構える会社です。「快適生活」をキーワードとして生活者の潜在的な不満を解消する商品、ものづくりを行っています。代表的な商品として中身が見えないという潜在的不満を解消したクリア収納があり日本でヒットした後世界中で大ヒットしました。
現在では日用品、調理器具、寝具インテリア、ペット用品まで幅広く出かけ、今回黒物家電事業に参入、4K対応テレビ「LUCAシリーズ」を発売することを発表しました。
4K・HDR対応 液晶テレビ「LUCAシリーズ」仕様のポイント
色彩豊かな質感とディティールを自然に再現
まず最近よく聞く4Kテレビ。4Kとはなんでしょうか?僕たちが日頃見ている「フルハイビジョンテレビ」は解像度が1920×1080です。このフルハイビジョンの縦横2倍、面積でいえば4倍の3840×2160が一般的に家庭用テレビとして販売されている4Kテレビです。4Kテレビはフルハイビジョンのおよそ4倍の画素数を持つのでより高画質、高精細な映像を再現します。
現在youtubeでも4Kサービスが開始しており今後4K映像の広がりが予想されます。
自然の色彩と美しさを引き出すため、アイリスオーヤマ独自のチューニングにより過度な鮮やかさを抑え自然な美しさが目にも優しい映像を実現しています。直下型LEDバックライトを採用。
HDR対応でより自然な美しさを実現
現在放送されているテレビや番組やブルーレイなどの映像は、ブラウン管を基準とした明るさの基準で明るさを抑える傾向があります。今後増加が期待されるHDR映像は、表示できる明るさの基準が上がるため、色の表現力も上がり一層美しい映像が楽しめます。
HDDを2台接続可能
USB端子を2系統搭載しているため、複数の録画コンテンツを保存することができます。
「外付けHDD裏番組録画」対応

別売りのUSBハードディスク(HDD)を接続するだけで、手軽にテレビ番組の録画が可能です。2チューナー搭載により1番組視聴中に裏番組を録画することができます。
アイリスオーヤマが4Kテレビ「LUCA」の価格は
アイリスオーヤマ LUCAシリーズの市場想定価格は、65V型が148,000円、55V型が108,000円、49V型が99,800円、43V型が79,800円(いずれも税別)。
こちらもお買い得!maxzen 格安4Kテレビの「JU49SK03」「JU55SK03」 の価格は?
主要ネットモールでの販売価格
maxzenの格安4Kテレビ49型の販売価格はAmazon、楽天、ヤフーショッピングで全て送料無料57,800円での販売となっております。
maxzenの格安4Kテレビ55型の販売価格はAmazon、楽天、ヤフーショッピングで全て送料無料69,800円での販売となっております。
お得に購入する方法

ヤフーショッピングでは現在2018年11月09日時点にてストアポイントが1倍、ヤフープレミアム会員(ソフトバンクユーザー)で9倍、アプリで買うと1倍、ヤフージャパンカード使用で2倍ということで獲得できる合計の期間限定ポイントも含む獲得ポイントが最大で13倍となっており実質価格が50,286円で購入することができます。
※キャンペーンごとに条件が異なるので必ずエントリーページをご確認ください。
※実際には若干の誤差や対象条件が異なる場合があるため目安としてご利用ください。
とにかく大きいテレビがいいなら・・・
4K対応の機種ではありませんが、フルハイビジョンの50型テレビが非常にインパクトのある価格で用意してあります。4Kでなくても良いという方はいい選択肢になるかと思います。
まとめ
各メーカーより発売の相次ぐ格安4Kテレビですがアイリスオーヤマの4Kテレビが発売されました。以前ピクセラから発売された「PIX-49VL100」が数量限定で4万円の大台を切って39,800円で発売されていたように4Kテレビも価格だけで見れば非常に手の届きやすい存在になって来ましたがだからこそ、レビューや実際の使用の感想などを踏まえ見極めることが大切ですね。
一方ではBS/CS 4Kチューナーを内蔵し、BS/110度CSの4K放送6局のチャンネル現在使用しているBSアンテナでも楽しめる点が特徴の4Kチューナー内蔵の4K有機ELテレビ「REGZA X920」などの高付加価値モデルの4Kテレビの発売も活発です。オリンピックの4K放送を見据え盛り上がっている4Kテレビ界隈ですがぜひ目的にあった一台を見つけてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
関連記事
コメント