2018年9月2日までのキャンペーン
αスタートアップキャンペーンと入れ替わるように
8月31日から11月11日の期間で
「ミラーレス時代のαフルサイズミラーレスキャンペーン」が開催されます。
今回はα7Ⅲを除く第三世代のカメラ、α9、α7RⅢも対象となっています。
ちょうど大人気のα7Ⅲへの買い替えを考えていた方は
嬉しい悩みが増えてしまいましたね。
今回はソニーのキャッシュバックキャンペーンを4度利用した
キャンペーン経験者がネットショップでのポイントバックと
αフルサイズミラーレスキャンペーンを合わせて
お得に買う方法と妻の説得方法を実体験に基づきご紹介します。
- ミラーレス時代のαフルサイズミラーレスキャンペーン概要
- αフルサイズミラーレスキャンペーン該当商品
- 対象カメラ本体、またはレンズキット
- α9 ILCE-9 30,000円キャッシュバック
- α7RⅢ ILCE-7RM3 30,000円キャッシュバック
- α7RⅡ ILCE-7RM2 30,000円キャッシュバック
- α7Ⅱ ILCE-7M2 20,000円キャッシュバック
- α7Ⅱ ズームレンズキット ILCE-7M2K 10,000円キャッシュバック
- Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS SEL2470Z 20,000円キャッシュバック
- FE 24-70mm F2.8 GM SEL2470GM 10,000円キャッシュバック
- 12-24mm F4 G SEL1224G 10,000円キャッシュバック
- FE 70-200mm F4 G OSS SEL70200G 10,000円キャッシュバック
- FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS SEL70300G 10,000円キャッシュバック
- FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS SEL24240 10,000円キャッシュバック
- 対象カメラ本体、またはレンズキット
- ポイント分で一緒に揃えておきたいもの
- SEL2470GMを最安値で買った方法
- まとめ
- 関連記事
ミラーレス時代のαフルサイズミラーレスキャンペーン概要
キャンペーン実施期間
2018年8月31日(金)〜2018年11月11日(日)
今回のキャンペーンもこれまでとほぼ同様の2ヶ月間となっています。
上記期間にご購入した商品が対象になります。
申し込み締め切り
【WEB申し込み手続き締め切り】
2018年11月22日(木)午前10時00分00秒
【専用応募封筒締め切り】
2018年11月22日(木)当日消印有効
キャッシュバック方法
- 応募内容に不備がないことを確認後該当のキャッシュバック金額をお客様の指定口座に振り込みます。
- 応募受付から振込完了まで1ヶ月以上かかる場合があります。
- キャッシュバック完了の連絡はお客様の指定口座への振り込みをもってかえさせていただきます。
αスタートアップキャンペーン 応募に必要な物
保証書のコピー
製品に必ず付属されてくる、保証書のコピーが
キャンペーンの応募には必要です。
上記の、購入年月日、購入販売店、購入商品名全てが
記入されている必要があるとのことですが
ネットで購入した場合は販売店名とお買い上げ日が
記載されていない場合があります。
僕の場合はお買い上げ日は自分で記入して販売店名は
店名の書かれたシールが商品と一緒に
送付されてきましたのでそれを添付して応募し、適用させていただきました。
レシートまたは領収書
購入年月日、購入販売店
購入商品名の記載されたレシート及び領収書が必要です。
僕の場合は三度キャンペーンを利用し、三度ともネット通販での購入で
レシート、領収書がなかったのですが店舗に問い合わせて後ほど
発行と送付をしていただきました。
製品箱のバーコード
製品箱についている商品バーコードを
箱から切り取ったものが必要です。
こちらはコピーではなく原本を送付する必要がありますので注意が必要です。
専用応募封筒
専用の応募封筒を、プリンターから印刷して使用します。
簡単な切り取り貼り付けで完成します。
よくある質問
申込みについての質問など、よくある質問は以下より確認することができます。
購入の実体験からの入金日の目安
前回開催のαスタートアップキャンペーンを利用して
SEL2470GMのレンズを7月5日に購入しました。
商品が手元に届いた後7月20日に書類を揃えてポストインしました。
その後キャッシュバックの入金があったのは8月3日。
ポストインから約2週間後に指定した銀行口座に
「,SOMK」という名義にて入金がありました。
状況により日時は前後するかと思いますが
僕の場合は約2週間で入金がありましたので参考にどうぞ。
αフルサイズミラーレスキャンペーン該当商品
対象カメラ本体、またはレンズキット
α9 ILCE-9 30,000円キャッシュバック
α7RⅢ ILCE-7RM3 30,000円キャッシュバック
α7RⅡ ILCE-7RM2 30,000円キャッシュバック
α7Ⅱ ILCE-7M2 20,000円キャッシュバック
α7Ⅱ ズームレンズキット ILCE-7M2K 10,000円キャッシュバック
Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS SEL2470Z 20,000円キャッシュバック
FE 24-70mm F2.8 GM SEL2470GM 10,000円キャッシュバック
12-24mm F4 G SEL1224G 10,000円キャッシュバック
FE 70-200mm F4 G OSS SEL70200G 10,000円キャッシュバック
FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS SEL70300G 10,000円キャッシュバック
FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS SEL24240 10,000円キャッシュバック
ポイント分で一緒に揃えておきたいもの
レンズ保護フィルター
予備バッテリー
バッテリーチャージャー
液晶保護フィルム
SEL2470GMを最安値で買った方法
ネット上での最安値は?
Amazonでの販売価格が227,159円
価格.COMで現金払いで211,098円。
ソニーストアでは定期2018春夏_10%OFF(2回)というクーポンが
配布されたのでこれを利用し10%OFFで販売価格227,250円。
僕が調べた2018年7月前半時点での販売価格は上記の結果でした。
見つけた、最安値!
僕はカメラ機材はほとんどポイント還元の多い
ヤフーショッピングを利用するので
ソニーストア、価格.COM、Amazonに加えて
今回もヤフーショッピング内で検索しチェックしていましたが
ヤマダ電機 Yahoo!店が販売価格とポイント還元合わせると
最安値だったのでマークしていましたが
翌日見てみると販売価格が上昇していました。
継続して観察しているとなんとなくパターンがつかめ
週末に価格が下がり、さらにポイント倍率が増える傾向があることがわかりました。
結局、ヤフーショッピングの5のつく日のキャンペーンと合わせ
販売価格が245,430円、ポイント還元41,994ポイントの獲得で
実質価格203,436円で購入することができました。
これにソニーのキャッシュバックキャンペーを合わせると
実質価格193,436円でSEL2470GMを手に入れたことになります。
ただし注意ポイントもありまして
ヤマダ電機 Yahoo!店では発想の遅延が発生することがあるようで
レビューには長ければ一ヶ月以上あとの発送というような記載が見受けられます。
実際に僕が購入した際も発送の目安ということで
商品ページには翌日発送との記載がありましたが
実際に発送されたのは購入日の翌々日でした。
おそらくお取り寄せで時間がかかっているのではないかと思いますが
購入の際にはそのようなことが起こる可能性を
踏まえて購入するのがいいと思います。
とはいえ他店と比べて圧倒的に価格が安いので
ある程度は我慢することも必要かと思いました。
家族の説得に使えるポイント還元
カメラ機材を購入するのはヤフーショッピングが多いのですが
その理由はポイントをたくさんもらえるからです。
5のつく日などのイベントを狙うことで
さらに多くもらうことができます。
僕はそのポイントを新しいカメラ機材を買う時の
妻を納得させるプレゼンテーションに利用しています。
いつものパターンは新しい機材の必要性→お手伝いで機嫌をとる
→ポイントを全てあげる
これで妻にもメリットを与えてあげることで
決裁をなんとかいただいています。
妻はこのポイントで服や、キッチン家電を購入しています。
手に入れたポイントでも、もちろん機材を購入したいところですが
そこをなんとかこらえることで
今後もスムーズに機材を足していけるように
いいイメージを植え付けているつもりです。
まとめ
前回のαスタートアップキャンペーンから間髪入れずに
新しいキャンペーンが発表されましたが
今回はα9、α7RⅢの第3世代も対象となりましたね。
人気のベーシックモデルα7Ⅲとの価格差は依然として10万くらいありますが
それでも今回のαフルサイズミラーレスキャンペーンで
α9、α7RⅢと悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。
全く買う予定はないですが僕はα7RⅢが欲しいです!
みなさんもお得に新機種をゲットして
カメラライフを楽しんでくださいね。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
関連記事
コメント