出典:タムロン公式ホームページ
Eマウントユーザーには嬉しいレンズ
タムロンが28-75mm F/2.8 Di III RXD(Model A036)の発売を発表しました。
似た焦点距離とF値を持ち比較されるレンズとしてはFE 24-70mm F2.8 GM SEL2470GMがありますが
SEL2470GMは価格ドットコムの最安価格が211,628円(4月30日時点)
28-75mm F/2.8 Di III RXDの価格ドットコムの最安価格が85,049円(4月30日時点)と
半額以下の値段になっています。
タムロン28-75mm F/2.8 Di III RXDはやや焦点距離が長めになっていますが
風景からポートレートまで非常に使いやすい焦点距離とF値の明るいレンズですが
フルサイズ用の次のレンズとしてSEL2470GMの購入を検討している状況での発表でしたので
非常にタイムリーな発表でした。
今回は28-75mm F/2.8 Di III RXDをSEL2470GMと比較しながら詳しく見ていきましょう。
- 28-75mm F/2.8 Di III RXDを発売
- 28-75mm F/2.8 Di III RXDの製品特徴
- 28-75mm F/2.8 Di III RXDの実写作例
- 28-75mm F/2.8 Di III RXDとSEL2470GMの比較
- 28-75mm F/2.8 Di III RXDのAFテスト動画
- 28-75mm F/2.8 Di III RXDの発売日は?
- 28-75mm F/2.8 Di III RXDの販売価格は?
- 28-75mm F/2.8 Di III RXDのレビューが掲載【5月13日更新】
- 公式ページにて28-75mm F/2.8 Di III RXDの供給のお詫び掲載【5月12日更新】
- 28-75mm F/2.8 Di III RXDの主要ネットモール販売価格は?
- まとめ
- 関連記事
28-75mm F/2.8 Di III RXDを発売
総合光学機器メーカーのタムロンがフルサイズ用のEマウント大口径標準ズームレンズの新商品
28-75mm F/2.8 Di III RXDを2018年5月24日に発売することを発表しました。
28-75mm F/2.8 Di III RXDはミラーレスカメラように新しく設計した光学系により
高画質と美しいボケ味を両立したこだわりのレンズです。
背景を大きくぼかしたポートレート撮影から、広角28mでの風景撮影
最短撮影距離0.19mを生かした近接撮影と幅広い表現をこの一本で楽しむことができます。
重さ550g、長さ117.8mmと軽量コンパクトを実現しており
α7シリーズのコンパクトなボディと合わせてコンパクトシステムを設計することができます。
静止画、動画両方でのスムーズなAF、屋外でも気軽に使用できる簡易防滴仕様
防汚コートも採用しており快適な撮影も楽しめる実用性の高い1本になっています。
28-75mm F/2.8 Di III RXDの製品特徴
高画質と美しいボケ味を両立したこだわりの性能
28-75mm F/2.8 Di III RXDは最新のフルサイズミラーレスの描写性能を引き出すために
新たなレンズ設計を行っています。12群15枚のレンズ構成にて美しいボケと高画質を実現させ
コンパクト化を達成しています。またBBAR(Broad-Band Anti-Reflection)コーティングで
ズーム全域で逆光時で撮影でも高い解像性能を追求しています。
絞り羽根は9枚の円形絞りを採用し開放から絞った状態まで様々な映像表現を
高画質で楽しむことのできるレンズです。
機動性に長けた大口径標準ズームレンズ
Model A036はユーザビリティをを重視。重量550g長さ117.8mmとコンパクトなボディを実現しました。
α7、α9シリーズと合わせてコンパクトシステムを設計できるため
日常のスナップ撮影、ポートレート、風景撮影など機動性を生かして様々なシーンで
活用することができシャッターチャンスを逃しません。
最短撮影距離0.19m(広角側)と0.39m(望遠側)を実現
通常ズームレンズレンズでは最短撮影距離は一定ですが
28-75mm F/2.8 Di III RXDでは広角側では0.19m、望遠側では0.39mという最短撮影距離を実現。
広角側では広角の遠近感をより強調した近接撮影を楽しむことができます。
望遠側ではマクロレンズのような背景を大きくボカしたクローズアップ撮影が可能です。
α7シリーズ、α9の主な機能に対応
- ファストハイブリットAF
- 瞳AF
- ダイレクトマニュアルフォーカス
- カメラ内レンズ補正(周辺光量、倍率色収差、歪曲収差)
- カメラによるレンズ本体ファームウェアアップデート
純正レンズではありませんが、α7シリーズや、α9に搭載されている
上記機能に対応しています。
28-75mm F/2.8 Di III RXDの実写作例
出典:タムロン公式ホームページ 焦点距離:28mm 露出:F/22 30秒 ISO 200
出典:タムロン公式ホームページ 焦点距離:31mm 露出:F/2.8 1/160秒 ISO 400
スポンサーリンク
高い解像力とやわらかなボケ味で被写体を引き立てる
28-75mm F/2.8 Di III RXDの最大の特徴です。
解像力だけではなく、最新の高画素カメラに対応する描写能力で細部を描きつつ
大口径ならではの柔らかさを表現しました。ピント面からなだらかに変化するボケ味が
さらに被写体を引き立てます。
また絞ることで描写が変化しf5.6まで絞るとシャープになるよに設計してあります。
また最も仕様頻度の高い大口径標準ズームレンズだからこそ質量550g、長さ117.8mmという
コンパクトなボディを実現しました。フルサイズミラーレスの機動性を
最大限に生かすことのできるレンズです。
28-75mm F/2.8 Di III RXDとSEL2470GMの比較
製品仕様
モデル名 | 28-75mm F/2.8 Di III RXD | SEL2470GM |
---|---|---|
焦点距離 | 28-75mm | 24-70mm |
明るさ | F/2.8 | F/2.8 |
画角(フルサイズ) | 75°23′-32°11′ | 84°-34° |
画角(APS-C) | 52°58′-21°05′ | 61°-23° |
レンズ構成 | 12群15枚 | 13群18枚 |
最短撮影距離 | 0.19m(広角)/0.39m(望遠) | 0.38m |
最大撮影倍率 | 1:2.9(広角)/1:4(望遠) | 0.24倍 |
フイルター径 | 67mm | 82mm |
最大径 | 73mm | 87.6mm |
長さ | 117.8mm | 136mm |
質量 | 550g | 886g |
絞り羽根 | 9枚(円形絞り) | 9枚(円形絞り) |
最小絞り | F2.8/22 | F2.8/22 |
価格ドットコム最安価格 | 85.049円 | 211.345円 |
装着サイズ比較
28-75mm F/2.8 Di III RXDのAFテスト動画
海外の動画ですが28-75mm F/2.8 Di III RXDのAFを見ることができます。
α7Ⅲにてテストを行っていますがサイズ感も確認することもできます。
28-75mm F/2.8 Di III RXDの発売日は?
28-75mm F/2.8 Di III RXDの発売日は2018年5月24日となっております。
28-75mm F/2.8 Di III RXDの販売価格は?
現在(2018年5月2日)の28-75mm F/2.8 Di III RXDの価格ドットコム最安値価格は85.054円になっています。
28-75mm F/2.8 Di III RXDのレビューが掲載【5月13日更新】
Sony Alpha Rumorsでドイツのサイトに掲載されていた28-75mm F/2.8 Di III RXDの
レビューを最初のレビューとして紹介しています。
28-75mm F/2.8 Di III RXDのいいところ
- サイズ重量が小型で軽量であるところ。
- 2倍以上の価格のするソニー純正であるSEL2470GMくらいシャープであること。
- Zeiss Otusの品質に驚くほど近いこと。
- 色収差について問題になる点はない。
- AFについてもソニー純正レンズと同じように動作すること。
28-75mm F/2.8 Di III RXDのよくないところ
- レンズにフォーカスボタンがないこと。
- レンズ本体にAF-MFスイッチがないこと。
- ワイド端が24mmではなく28mmであること。
公式ページにて28-75mm F/2.8 Di III RXDの供給のお詫び掲載【5月12日更新】
平素はタムロン製品をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
2018年5月24日(木)に発売を予定しております
新製品「28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)」におきまして
弊社の予想を大幅に上回るご予約をいただいており
生産数がお客様のご要望に追いつかないことが予測されます。
商品の発売をお待ちいただいているお客様をはじめ
ご関係者の皆様には大変ご迷惑をおかけしますことを、深くお詫び申し上げます。
すでにご予約をいただいている一部のお客様へのお届けが
発売日以降となる可能性がございます。
また、今後ご予約いただくお客様につきましても順次お届けとなりますため
商品のお届けまでにお時間を頂戴する場合がございます。
一日も早くお届けできるよう、最大限の努力をしてまいりますので
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
出典:タムロン公式ホームページ
タムロンがどのような数量を予測し、製造していたのかはわかりませんが
上記の通り予想を大幅に上回ったのだとしたら
Eマウントの小型軽量で安価な価格設定のレンズへの需要が大きいことがわかりますね。
今後広角、望遠など他の焦点距離でも発売される可能性が高いですね。
今後タムロン、シグマなどサードパーティーによるEマウントのレンズが増えてくると
レンズの選択肢が増えて嬉しいですね。
28-75mm F/2.8 Di III RXDの主要ネットモール販売価格は?
主要ネットモールでの販売価格
28-75mm F/2.8 Di III RXDの販売価格はAmazon、楽天、ヤフーショッピングで全て
送料無料85.050円での販売となっております。
お得に購入する方法

ヤフーショッピングでは現在2018年5月2日時点にて
獲得できる合計の期間限定ポイントも含む獲得ポイントが
最大で13倍となっており実質価格が74.000円で購入することができます。
※キャンペーンごとに条件が異なるので必ずエントリーページをご確認ください。
※実際には若干の誤差や対象条件が異なる場合があるため目安としてご利用ください。
【ご予約受付中】《新品》 TAMRON (タムロン) 28-75mm F2.8 DiIII RXD / Model A036SF (ソニーE用/フルサイズ対応) 発売予定日 :2018年5月24日
まとめ
今回発表された28-75mm F/2.8 Di III RXDは2470GMの半額以下の
コンパクトな大口径標準スームレンズです。
レンズの選択肢が少ない現段階ではコストパフォーマンスも高く人気の出そうなレンズですね。
標準ズームを検討していた方には悩みどころになりそうです。
僕も検討していたので、しばらく悩むことになりそうです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
関連記事
コメント