2018年の1月か2月に発表される可能性の噂されているパナソニックGH5sの
詳細スペックがPhoto Rumorsでリークされています。
GH5とGH5s(現時点では噂)のスペックなどの噂についてまとめていきたいと思います。
GH5sとGH5のスペック(GH5sは噂)比較
GH5s | GH5 | |
有効画素数 | 10.28MP | 20.33MP |
総画素数 | 11.93MP | 21.77MP |
センサー | LiveMOSセンサー | LiveMOSセンサー |
連射性能 | 12コマ/秒 | 12コマ/秒 |
ISO | 160-51200 | 200-25600 |
拡張感度 | ISO80-102400 | 100-25600 |
機械シャッター | 1/8000秒 | 1/8000秒 |
電子シャッター | 1/16000秒 | 1/16000秒 |
フラッシュ同調 | 1/250秒 | 1/250秒 |
測光システム | 1728ゾーンマルチパターン | 1728ゾーンマルチパターン |
液晶モニタ | 162万ドット、3.2インチ | 162万ドット、3.2インチ |
ファインダー | 有機EL368万ドット | 有機EL368万ドット |
Wi-Fi | 802/11a/b/g/n/ac | 802/11a/b/g/n/ac |
Bluetooth | 4.2 | 4.2 |
バッテリーチャージャー | パナソニックDMW-BTC13 | パナソニックDMW-BTC13 |
バッテリー | パナソニックDMW-BLF19PP | パナソニックDMW-BLF19PP |
メモリーカードスロット | デュアルメモリーカードスロット | デュアルメモリーカードスロット |
4Kフォト | ◯ | ◯ |
インターフェイス | HDMI Type A/USB3.1 | HDMI Type A/USB3.1 |
大きさ | 138.5×98.1×87.4 | 138.5×98.1×87.4 |
使用可能温度 | -10℃から40℃ | -10℃から40℃ |
防塵防滴 | ◯ | ◯ |
あくまで噂ということですがスペック上では違う点は
大きく低画素化し、拡張感度がISO102400まで上がっていることですね。
GH5sで搭載するセンサーが上記のスペックとなるのでしょうか。
43rumorsに追加情報が掲載されました。
・C4K録画(60p、150Mbps、4:2:2 10bit Long GOP)
・フルHD録画の際240fpsのスローモーション
・12MPセンサー、ISOの上限は100000
・発表は1月8日
軒下デジカメ情報局にてGH5sのボディの画像の情報が掲載されています。



まだまだ噂レベルであるため、確定したわけではないのでしょうが
基本的にはGH5のガッチリボディに
1月25日発売予定のDC-G9と同じダイヤルの赤いライン、ボディ上部の赤くて大きいRECボタン
正面のGH5の刻印の下に赤いSが刻印されています。
43rumorsでパナソニック GH5Sのマルチアスペクト、ボディ内手振れ補正について
新しい噂が掲載されています。
信頼できる情報源が私にこの情報を送った。
これまで私はこれを二重チェックできなかったことに注意してください。
しかし、この情報源は過去の噂で正しいものだったので、
彼はこのことについても正当な可能性がある。
GH5Sは新しいマルチアスペクトのセンサーを使用し
ボディ内手振れ補正は搭載していない。
ソニーのIMX294CJKセンサーを使用することが確認されたようです。
EVA1のデュアルネイティブISOシステム(800&2500)を使用していても
EVA1と並んでより高い予算の生産に対応するように設計されています。
マルチアスペクトを搭載することによって
画角を変えることなく、画素数を減らすことなくアスペクトを変更することができるようになります。
これが実現すればGHシリーズでは2010年発売のDMC-GH2以来となります。
LUMIX GH5
DxMarkのセンサースコア
センサースコア | |
総合スコア | 77 |
色の濃さ | 23.9ビット |
ダイナミックレンジ | 13,0Evs |
低照度ISO | 807 ISO |
LUMIX GH4
DxMarkのセンサースコア
センサースコア | |
総合スコア | 74 |
色の濃さ | 23,2ビット |
ダイナミックレンジ | 12,8 Evs |
低照度ISO | 791 ISO |
LUMIX G9 PRO
LIMIX G8
DxMarkのセンサースコア
センサースコア | |
総合スコア | 71 |
色の濃さ | 22.8ビット |
ダイナミックレンジ | 12,5 Evs |
低照度ISO | 656 ISO |
GH5sは動画カメラとして独自路線を進んでいますね。
ボディサイズなどGH5から変わらないところも多いようです。続報を待ちましょう!
コメント