image: NTT Resonant Inc.
ゲオやミスターマックスなどで発表された4Kテレビが話題になっていますが
2016年11月に発売され話題となった4K液晶ディスプレイ。
先日DOSHISHA(ドウシシャ)より「32型4K液晶ディスプレイ OD4K-32B1」が発表され
こちらがNTT-X Storeでのみ販売となり11月29日より予約が開始しております。
(12月4日現在売り切れ)
スポンサードリンク
4Kテレビは4000×2000ピクセル程度の解像度をもつ高画質テレビです。
従来のフルハイビジョンテレビの4倍の画素数を持っています。
最近では、youtubeが4K対応したり、一眼カメラでも
4K画質の動画が撮影でき、スマホでも4Kで撮影できるものが増え身近になってきています。
また各社とも総務省の4K・8K放送の推進もあり各社とも
4K、8Kテレビの開発に拍車がかかっている状態です。
上下左右の視野角がそれぞれ178°の広視野角AHVAパネルを採用したことで
広い角度で高精細な4Kコンテンツを楽しむことができる。
複数の入力を同時にできる「マルチウィンドウ機能」を搭載。
また「ピクチャーインピクチャー機能」にも対応。ネットサーフィンをしながら
youtubeを鑑賞するを4Kで楽しむことができる。
画面のちらつきを抑える「フリッカーフリー」設計、早い動きの映像に適した
「オーバードライブ機能」搭載なのでゲーム用途としても使用出来る。
その他にコントラストを調整する「ダイナミックコントラスト機能」等
様々な機能を搭載している。
端子部は4K60Pに対応したDisplayPort端子、HDMI端子は3系統(内1つが4K60P対応)
VGA端子(アナログ音声入力端子付き)1系統を備える。
販売価格は税抜36,980円
さらに詳しい仕様については公式ホームページ。
現在Amazonで販売されている主要32型4Kディスプレイは
テレビと同じように対応デバイスの増加からモニターも4K化が進んできています。
今後さらに様々なメーカーから4Kテレビの発売が予想されますね。
年末に向けて気になる方はお早めにご検討された方がいいかもしれません。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
コメント