ブラウン SE3270 シルク・エピル3 脱毛器で35歳の男がひげを抜く!

lgf01a201501020800

 

 

男性につきまとうヒゲ問題。剃らなければ不潔だと言われ、剃れば青くジョリジョリと。

毎日毎日、朝髭剃りで髭を剃る時間はとてもおっくうですよね。

世の中の多くの男性と同じく、僕にとってもヒゲ問題はとっても大きな問題でした。

サロンでのヒゲ脱毛という方法もあるのですが、結構なお金がかかりますよね。

今回はおそらく女性用のムダ毛処理機であるブラウン SE3270 シルク・エピル3 脱毛器で

ひげの処理を行いましたので紹介したいと思います。

毎日のヒゲ剃りがとにかくめんどくさい!

なぜ毎朝、T字カミソリで剃らなければいけないのか。

朝起床をすると、少しでもベッドから動きたくないですよね。

僕は起床後、30分から40分コーヒーを飲みながら、ボーとタバコを吸って

体を起こす作業が必要です。

その後歯磨きをして、髭剃りをして髪の毛を整えてという具合に、出勤の準備をしていきます。

髭剃りは、洗顔を細かく泡立て口周りに塗り、T字カミソリでヒゲを剃り口周りの洗顔を落とす。

この作業がまぁ〜めんどくさい!!

そこから、朝の作業を少しでも減らしていきたくて最近は夜

入浴の際にヒゲを剃るようにしたのですが朝までの間に少しだけ伸びてしまうんです。

それがとても嫌だったのでなんかいい方法はないのかな〜と考えていました。




スポンサーリンク

ヒゲを抜いてみたらどうだろうか?

スタンダードセレクション 毛抜き・マユ毛抜き セット HL0402

毛抜きでヒゲを抜いたら生えてくるスピードが落ちて

毎日の処理が不要になるのでは?と思い、

毛抜きでヒゲを1本ずつ抜いたこともあります。

確かに生えてくるのは遅くなるので毎日髭剃りをする必要は無くなるのですが

何せ一本ずつ抜いていくのですから、2時間という途方もない時間がかかり

かなり疲れてしまうことから効率がいいのか悪いのかわからないためすぐにやめてしまいました。

 

ヒゲ抜きの作業を家電の力で自動化

それならば、家電の力で自動化できないものか?ということでこちらを購入。

毛抜きでやっていたことをモーターでぐるぐると、自動でやってくれるものです。

そもそもこの商品は、カラーリングからもわかるように

女性用のムダ毛処理のための商品だと思いますが

なんとかヒゲに使えないものか?ということで試してみました。

処理前
IMG_20170108_141455

 

処理後
00000IMG_00000_BURST20170108144612_COVER

正直、初めのうちはめちゃくちゃ痛いです。肌を持って行かれたのかと思いましたwww

あと肌とぐるぐる回る部分の距離感が難しくて初めのうちは肌に直付けしすぎて

身を挟み、あざだらけになることもありました。

加えて、毛を抜いた毛穴から血が出ることもありました。

しかし使っているうちに距離感にもなれ痛みもなくなりました。初期には、肌が赤くなります。

時間は大体10分くらいで完了します。終わったあとは、一度洗顔で洗い、化粧水

クリームを塗っています。

現在10日に1回のペースですのでヒゲの処理は月3回になりました。

 

まとめ

絶対にお勧めはしません。終わった後は肌が熱を持ち赤くなるので

間違いなく肌にも負担をかけていると思います。

それでも僕は、毎朝の髭剃りを合理化し無駄な時間を減らしたいので

この方法でヒゲのお手入れは今後も続けていきます。

 

 

関連記事



 

コメント