こんばんは。週2の休みじゃ飽き足らず
週3での休みを模索するsingoです。

かなり具体的な噂が出てきたので
2015年8月30日時点でのpanasonicの新型デジタル1眼カメラの
新作カメラ「GH5」についての噂について
まとめておきたいと思います。

panasonicマニア?
そもそもなぜPanasonicのカメラを使用しているのか。
それはLUMIX DMC-GH2を過去に使用してしまったからです。

LUMIX DMC-GH2ではハッキングすることで
メーカーが設定した値からビットレートを上げ
動画を綺麗に撮影することができました。
海外を中心に盛り上がりを見せ
そして僕も夢中になってしまいました。

そこから僕のpanasonic人生が始まりましたが
金にモノを言わせて
新しいカメラに移行してやろうと思いましたが
肝心のお金がなかったので
GH3、GH4をスルーし
G7を使用し概ね満足している状態です。

正直G7で大きな不満は感じていませんが
新作は気になるところです。

またSONYなど動画に強いカメラがたくさん出てきてはいるのですが
中途半端にレンズ、周辺機器を揃えてしまったので
なかなかマウント移行はできないなあという今日この頃なわけです。

Panasonic デジタル一眼カメラ ルミックス GH2 ボディ 1605万画素 ブラック DMC-GH2-K

GH5の噂

信頼できるソースが、パナソニックGH5のフルスペックを提供してくれたとのこと。
・20MPセンサー
・4K 4:2:2 10bit
・デュアルSDカードスロット
・4Kはクロップなし
・4Kフォト60fps
・6K 30fps
・高感度は1段分良好

画素数が1600万画素から2000万画素になっているにもかかわらず
高感度が1段分良好とは、おそらく新しく搭載されているセンサーが
影響しているのでしょうか。

4Kでクロップがないというのはいいですね。
現在のGH4の4Kでは4K動画はセンサーの中央部を全画素読み込み/dot by dotで使用しているので
4K撮影時は約1.3058倍の焦点距離相当。
換算24mmのレンズを使用した場合、4K撮影時では31.3mm相当となります。

それが解消されるのであれば
画角を広く取りたい場合、これまでより非常に有利に働きますね。

4K60fpsは使うかどうかは
編集環境が厳しくなるため難しいですが
スペックでいうと、現存の一眼動画に適したカメラと比較しても
申し分ないハイスペックぶり。

高感度撮影については、マイクロフォーサーズでは
僕も一番苦労するところなので
一段分良好というのがピンときませんが
今まで以上に良くなるのであれば嬉しいポイントですね。 

Panasonic ミラーレス一眼 ルミックス GH4 ボディ ブラック DMC-GH4-K

価格は?
上記の噂のスペックが実現したとして
販売当初の価格はいくらくらいになるのでしょうか。

GH4は販売開始当初本体単体で163000円でした、
しかし半年も経たずに11万へ。

それを考えるとGH5は200000円を切るか切らないかがポイントでしょうか。
そしてGH4の時のようにしばらく待つことによって
値下がりしてくるかもしれません。 

Panasonic ミラーレス一眼 ルミックス GH4 ボディ ブラック DMC-GH4-K
パナソニック (2014-04-24)
売り上げランキング: 28,249

欲しいですけどね!
GH4の際の値下がりがあったので
半年は見守りたいと思いますけど
販売されてしまうと欲しくなるのかもしれません。
とりあえず我慢の一手で。

いろんな方がyoutubeに動画をあげてくれるのを
待ってみるのも手ですね。

フォトキナでの正式発表を、楽しみに待ちましょう!