魔女の宅急便のウルスラのセリフまとめ!声優の秘められた驚愕のエピソードとは!

魔女の宅急便が、テレビ放送されることで話題になっています!

小さい頃から見ているので、正直、これで見るの何回目かっていうくらい見ているんですけで、ついついまた見てしまうのが名作たる所以ですね。

また子供の頃と、大人になった今とでは、作品の見え方も変わますね!

魔女の宅急便では、多くの魅力的なキャラクターが出演していますけど、個人的に大好きなキャラクターは、ウルスラです。

そこで今回は、魔女の宅急便ウルスラの印象的なセリフや、ウルスラの声優に秘められたエピソードをご紹介していきます!

 

スポンサーリンク




魔女の宅急便のウルスラとはどんなキャラクター?

それでは早速ご紹介していきます!

数多くのジブリ作品の中でも、人気のある作品である「魔女の宅急便」。

作品の中では主人公のキキ、黒猫のジジ、トンボなど魅力的なキャラクターが多くいる中でも、個人的に大好きなキャラクターであるウルスラ。

ウルスラは、画家で森の中で、絵を描き続ける19歳の少女です。

どうやら、作品の中で、夏の間は集中して作品を作りたいということで、森にいると発言をされていることから、別に自宅があると思われます。

キキとの出会いは、キキが宅配便の荷物を空から落としてしまったことがきっかけとなり、二人は仲良くなっていきます。

内気な面のあるキキに対して、大人っぽくて、頼り甲斐のありそうな性格なウルスラ。

それでいてキキが落ち込んでいる時には、優しく励ましてくれるウルスラ。

魔女の宅急便は子供の頃に何度も見ていて、その頃見た印象が強く残っていんですけど、キキに対して優しく諭すようなシーンが多かったため、ウルスラって大人の女性というイメージでした。

あまり弱気なことを言ってしまうと、バチンっと叩かれそうで怖そうなところもありそうですけど、こんなお姉ちゃんがいたら、きっと悩んだ時も相談に乗ってくれるんだろうなあと、羨ましく思いました!

じつはこのウルスラという名前は、劇中では一度も出てきていません。

さらには、作品のエンドロールでもその名前は出てきません。

作品が公開されたのちに、公式での情報から、このキャラクターの名前がウルスラという名前であることが広まっていきました。

何だか少し寂しい気はしますが、逆にいうと、作品の中では出てこなかった名前が、時を経て広まっていったということは、それだけ愛されたキャラクターだったということなんでしょうね。

 

魔女の宅急便のウルスラの印象的なセリフまとめ!

魔女の宅急便のウルスラの印象的なセリフまとめ!

それではそんなウルスラの印象的なセルフをご紹介します!

  • あんたの顔いいよ。この前よりもずっといい顔してる

ウルスラはそれまで、女性の顔を描こうと試行錯誤していましたが、なかなかうまく書けずにいました。

ところがキキの顔を見て、絵にぴったりだと感じ、モデルになってもらうことになります。

そしてキキの絵を描いている時に、このセリフを言います。

キキとしてはうまく飛べなくなってしまって、自信をなくしていた時期でしたが、そんなキキに対して、ウルスラは、いろんな経験をしたことで、前よりもいい顔になってると優しく褒めてくれます。

うまくいかない時に、本人としてはネガティブになってしまうのですが、そうやってうまくいかなくて、悩んでいることも大切な経験だと諭してくれているように感じますね。

いやー、ちょっと深すぎますね…

  • そういう時はジタバタするしかないよ、描いて、描いて、書きまくる!

ウルスラが夢中で絵を描き続けた時期に、ふと自分の描いた絵をよく見てみると、それは、すでに誰かの描いた絵の真似だと気付いてしまい、スランプになってしまった時のウルスラのセリフです。

うまくいかない時って、本当に何もかもうまくいかなくて、何とかしようとして努力していること自体が的外れなんじゃないか?と思ってしまい、全部、投げ出したくなってしまうことがあります。

この言葉では、何とかしようとして努力すること、もがくことが、無駄ではなくて大切なことだと言ってくれているように思いますね!

  • 描くのをやめる。散歩したり景色を見たり、昼寝したり何もしない。そのうちに急に描きたくなるんだよ

そうやって、必死でもがいて、それでも全然ダメだったらどうしたらいい?と聞きに聞かれたときにウルスラが言ったセリフです。

もちろんすぐに諦めてしまったら、ダメなのでしょうけど、もがいてもがいてダメなら、一度やめてしまえばいいということだと解釈しました。

確かにこれでもかっていうくらい、挑戦してもうまくいかない時は、一度ゼロにして、自分の中でフラットな状態にしてみるのは有効かもしれませんね。

ウルスラのセリフは、キキだけに向けたものではなくて、多くの人の胸に刺さるようなものではないでしょうか?

 

スポンサーリンク




魔女の宅急便のウルスラの声優の秘められた驚愕のエピソードとは!

実は魔女の宅急便のウルスラの声優には、秘められたエピソードがあります。

それは主人公のキキとウルスラの声優は同じ高山みなみさんが演じてらっしゃいます。

先述の通り、エンドロールでウルスラの名前は出てきませんので、このことは知らない方もいらっしゃるかと思います。

そもそも、キキとウルスラは、キャラクターも全く違いますし、作品中でも、勝気な性格ながら、キキに優しく語りかけるウルスラの声など、とても難しい役どころだったと思いますが、見事にこなされていますね!

高山さんは、「名探偵コナン」の江戸川コナン役を始め、多くの作品に出演されていらっしゃいますが、当時25歳で挑戦し、作品は大ヒットし、代表作となりました。

少女たちの繊細な感情の変化を、表現した演技は声優として、デビューして2年目の新人とは思えないような、素晴らしいものですね。

ここまで長い期間、多くの人に愛される、魔女の宅急便の凄さを、改めて感じさせられますが、こんな時期だからこそ、家族揃って、名作を見てみてはいかがでしょうか?

 

 

この記事が少しでもお役に立てましたらシェアしていただけますと嬉しいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

関連記事



コメント