2018年末に歯科医師である男性と再婚した、小倉優子さんが現在、離婚危機であると話題になっています。
いわずもがな、ゆうこりんは現在、超人気のママタレントとして活躍しており、幸せな生活をされているとばかり思っていたので、とても驚きましたね!
SNSでも、家族の仲の良い写真を数多く投稿されておりましたが、実は辛い日々を過ごされていたのですね…
そこで今回は、そんな小倉優子さんの旦那さんの年齢や、歯科医師を務めるデンタルクリニックの場所を、二人の馴れ初めを振り返りながらご紹介していきます!
スポンサーリンク
小倉優子の旦那の年齢は何歳?経歴や職業も!
それでは早速ご紹介していきます!
小倉優子さんは2018年8月に、自身お公式ブログにて再婚をされてことを、報告しています。
2016年に前の旦那さんとは離婚していますから、約2年の期間をおいての、再婚となったわけですね
ゆうこりんくらいの女性だと、男性は放って置かないでしょうね!
再婚相手の旦那さんの年齢については、報道などでは40代とされていましたが、実際の年齢は現在、45歳です。
小倉優子さんが現在、36歳ですから、二人の年齢差は9歳の年の差があることになりますね!
旦那さんとしては、自分の年齢よりも9歳の年下の女性と結婚できたわけですから、それだけでも同じ男性としては羨ましい限りですが、まあそんなことよりも、小倉優子さんということの方が、インパクトは大きいでしょうね。
友人に妻を紹介すると、鉄板で驚かれたでしょう!
また、旦那様は、有名大学出身で、東京都内で歯科医を開業されています。
そのことから、収入も非常に高いということで、お金が目的で結婚したのでは?などという声もありました。
しかし、それが全てだとは思いませんが、結婚する相手の収入面を考慮するのは、当然の話で、結婚を決める要素のうちの一つであることは間違い無いと思います。
小倉さんにかかわらず、多くの女性も結婚の際には、決断に至る大きな一つの要素になっていると思います。
二人が出会ったきっかけとなれそめに驚愕!再婚は早い?
そんな小倉優子さんと旦那さんの二人ですが、二人の出会ったきっかけは、元々は小倉さんのママ友からの紹介でした!
絶対相性がいいから、会ってみないかと紹介されました。
旦那様は、先述の通り、有名大学出身の開業医で働く高収入の男性ですが、そんな高スペックの男性を紹介していただける、ママ友のコミュニティに驚きますね!
そして初めて会った時に小倉さんは、笑顔が素敵でいい人という好印象を受け、徐々に惹かれていきました。
旦那さん側の気持ちになってみると、小倉さんを紹介されて、初めて会う時にはとても緊張されたと思います。
そんな二人は、2018年に交際をスタートさせました。
子供たちも交えて交際を続けていく中で、なんと子供たちの方から、パパになって欲しいという言葉が出てきました。
言ってしまえば、義理の子供になるわけですので、正直同じ男性としては、難しさをいちばんに感じてしまうわけですが、子供たちの方からそんな言葉が出てくるあたりに、旦那さんの誠実さや、子供に対して真摯に向き合っていたことがわかりますね!
小倉さん自身も結婚の決め手については、旦那さんの人柄の良さで、どんな話も真剣に聞いてくれて、子供第一で物事を考えてくれる人物であるとコメントしていますね。
その言葉をきっかけに、小倉さんは再婚することを決意します。
二人の交際期間は6ヶ月と比較的短いものでしたが、どちらも20代の若者ではなく、お互いに大人なので、期間の短さは問題では無いと思います。
こういった馴れ初めで二人は結婚をすることになり、身内はもちろん、一般の方からも祝福をされました。
スポンサーリンク
小倉優子の旦那が歯科医師を務めるデンタルクリニックはどこ?
小倉優子さんの旦那さんが務める、デンタルクリックはこちらになります。
シマデンタルクリニック
- 〒173-0021 東京都板橋区弥生町26-5
- TEL 03-5966-6777
シマデンタルクリニックの評判については、治療が正確で親切であることはもちろんですが、長く通っている方の口コミも多く見られることから、評判がいいことがわかりますね!
院長である旦那さんの、誠実な人柄が垣間見えるような気がします!
病院もそうですが、患者としては不安な気持ちが大きくて、わからないことも多いため、信頼できるかどうかがとても大切ですから、誠実であることは、とても大切なことだと思います。
多くの芸能界の夫婦関係と同じく、その当人たちにしかわからない事情があると思いますので、二人が納得のいく形で結着することがベストだと思いますが、パパと呼び、慕った子供たちの気持ちを考えると、複雑な気持ちになりますね。
夫婦にとっても、子供たちにとっても一番いい形となるよう、温かい目で見守っていきましょう!
この記事が少しでもお役に立てましたらシェアしていただけますと嬉しいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
関連記事
コメント