2019年1月2日、18:30にテレビ朝日で放送の「とんねるずのスポーツ王は俺だ!」にとんねるずの助っ人としてダニエル太郎さんが出演されます。
2018年3月の「男子テニスATPワールドツアー マスターズ1000 インディアンウェルズ」の2回戦で、なんと2018年に全英、全米で2冠、世界ランキング22位から1位へ返り咲いたノバク・ジョコビッチ選手に7-6(3)、4-6、6-1で撃破する大金星をあげ、一気に注目されました。
注目される人物だけあって彼女がモデルさんの立野リカだとか、父親の職業が会計士だとか様々な噂もあるようですが今回はそんなダニエル太郎さんについて紹介したいと思います。
ダニエル太郎のプロフィール、経歴まとめ
ダニエル太郎のプロフィール
- フルネーム:Taro Charles Daniel
- 国籍:日本
- 出身地:アメリカ合衆国・ニューヨーク
- 居住地:日本・東京都
- 生年月日:1993年1月27日(25歳)
- 身長:190cm
- 体重:76kg
- 利き手:右
- バックハンド:両手打ち
- デビュー:2010年
- 生涯獲得賞金:1,403,873ドル
ダニエル 太郎(ダニエル たろう)さんは、日本の男子プロテニス選手です。アメリカ合衆国ニューヨーク出身でATPツアーでシングルス1勝を挙げています。ランキング自己最高位はシングルス64位、ダブルス566位。身長190cm。右利き、バックハンド・ストロークは両手打ち。エイブル所属。
獲得賞金は日本人男子獲得賞金ランキング/2016年にて錦織圭、西岡良仁に次ぐ3位で約3,000万円を獲得しておりさらにラケットメーカーやウエアブランドと契約しているので、そのスポンサー料も入れてあと2,000万円ぐらいはプラスされると考えると、おそらく年収は5,000万円ぐらいと予測できますね。
経歴
7歳でテニスを始めます、14歳の時に名古屋市からスペインに移住し、ダビド・フェレールが所属するバレンシアのアカデミーで練習を開始、2010年にプロに転向。
2010年-2013年、2012年6月、スペインF15フューチャーズ優勝、7月、スペインF20フューチャーズ優勝します。2013年5月、スペインF14フューチャーズ優勝さらに10月、ポルトガルF9フューチャーズ優勝。
2014年、全豪オープンで4大大会の予選に初挑戦。2月のチリ・オープンでは予選を勝ち上がり、ATPツアー大会に初めて出場を果たすと、ベスト8に。4月のデビスカップワールドグループ準々決勝のチェコ戦で初の日本代表入りを果たしました。全米オープンでは初の四大大会本戦出場を果たしました。
2015年、4月にATPチャレンジャーツアー初優勝。5月、同大会自身初・グランドスラム2度目の本戦出場を果たしました。9月、デビスカップワールドグループ・プレーオフのコロンビア戦では日本代表の2番手として出場。日本のワールドグループ残留を決めた10月、バレンシア・オープンに参加して今季4度目の予選突破。今シーズン初のATPワールドツアーでの本戦勝利を飾る。
11月日本のチャレンジャー大会に出場し2大会連続の決勝進出。キャリア初のATPランキングトップ100入りを果たしました。
2016年、全豪オープンでは初めて本戦出場。4月、モンテカルロ・マスターズで、予選を通過し、マスターズ1000本戦初出場を果たすと、大会後の世界ランキングで自己最高の85位となりました。
5月、全仏オープンではグランドスラム初勝利。8月、リオ五輪出場の基準となる6月6日のランキングは108位で、上位56人には入れなかったが、その後辞退者が相次いだ為ITF推薦枠で出場を果たします。デビスカップワールドグループ・プレーオフのウクライナ戦ワールドグループ残留を果たした。
2017年、3月、ATPチャレンジャーのコパ・シティ・ティグレでは今季初優勝を果たした。全米オープンは全米初勝利を挙げます。9月には、拠点をこれまでのスペイン・バレンシアから日本へと移しました。
2018年、BNPパリバ・オープンでは予選と本戦1回戦を突破し、2回戦に進出。第10シードで元世界ランキング1位のノバク・ジョコビッチを破る金星を挙げ、マスターズ1000で初の3回戦進出。5月のイスタンブール・オープンではATPツアーで初の決勝進出を果たし、ツアー初優勝を果たしました。
ダニエル太郎があのジェコビッチに大金星
2018年3月アメリカ・カリフォルニア州で開かれているテニスのパリバ・オープンで、日本のダニエル太郎が下克上を起こし、5回の大会制覇を誇る元世界王者ノバク・ジョコビッチを破り、大金星をあげ大会公式サイトも「日曜日の衝撃」と伝えています。
ジョコビッチ選手にセットポイントを握られましたが、そこから猛反撃してタイブレークに持ち込み、7−6と大逆転で第1セットを先取。第2セットは4−6で落としますが、「最終セットで何とかなると思っていた」とダニエルは積極的なテニスで、第3セットは6−1と圧倒。
自分の実力を信じ、再び勝負の流れを引き戻したメンタルの強さがとても印象的でした。
ジェコビッチは元世界ランク1位でグランドスラムで何度も優勝している王者でジョコビッチ選手にツアーで勝ったのは錦織圭さん以来の2人目の日本人選手となりました。
ダニエル太郎の父親の職業は?
父親はアメリカ人、母親は日本人のハーフの。父親の名前はポール・ダニエルさんで元テニス選手だったそうでテニスのコーチをしていたそうですが、現在は会計士をしているということです。ダニエル太郎さんは埼玉県にあるテニスクラブに所属していたポールさんの影響でテニスを始めたそうです。
ちなみに母親はダニエル泰江さんでオーガニック料理を作り、ダニエル太郎さんの健康面をサポートされているそうです。
スポンサーリンク
ダニエル太郎の彼女は立野リカ?どんな人?
以前に、自身のSNSへの質問に答えるかたちで、「交際中の彼女がいる」と明かしてたダニエル太郎さん。ご自身のインスタはもちろんお相手のインスタグラムにもツーショット写真が多数アップされており、とても仲の良さそうな姿を見せてくれています。お相手と噂されている立野リカさんのプロフィールですが
- 名前 :立野リカ
- 身長 :178cm
- 生年月日:1989年4月2日(28歳)
- 出身地 : アメリカ ロサンゼルス
- 特技 :テニス(全米ジュニアダブルス優勝)
ダニエルさんより少し年上で、現在は雑誌の専属モデルとして活躍しています。ジュニア時代はテニスプレーヤーとグランドスラム大会・全米オープンダブルスでの優勝経験もあるという方です。文武両道かつ才色兼備という立野リカさんは、伊達公子さんを目指していたそうですが、残念ながら怪我によってテニスの道は諦めたそうです。
現在は雑誌「Precious」での専属モデルや、CM、広告などで活躍中です。
あくまでも、本人から交際宣言があったわけではありませんが彼女がいる宣言と、インスタで高い頻度で登場してくることからほぼ間違いないのではないかと思います。2人のユーモアのあるインスタを見ているととても仲が良さそうですね。
ダニエル太郎さんの使用しているラケット、ウェア、シューズのメーカーは?
ダニエル太郎さんの使用するウェア
ダニエル太郎選手は2015年~2017年まではローチェというアメリカ発祥ブランド着用していましたが2018年1月1日のインスタ更新でウェア変更の発表をし、そのブランドが多くのアスリートが使用するサングラスやゴーグルでお馴染みのオークリーです。オークリーといえば1975年に設立された、米国カリフォルニア州に本社を構えるスポーツ&ライフスタイルブランドでサングラスをイチロー、大谷翔平が愛用。
ダニエル太郎さんの使用するラケット
調べたところフランスのバボラ社の「プレイピュアドライブ」を使用しています。パボラ社はフランス発祥のラケットスポーツ専門メーカーです。バボラはピュアドライブ、アエロプロドライブ、ピュアコントロールなど形やスペックを変えずモデルチェンジをする印象の強いメーカーですがモデルごとに少しずつ変化しています。
ダニエル太郎さんが使用するピュアドライブはフラッグシップモデルで「FSIパワー」と「コアテックス・ピュアフィール」により、あらゆるショットにおけるパワーアップとフィーリングの向上を図り、世界中のピュアドライバーたちのゲームを進化させるというモデルです。
ダニエル太郎さんの使用するシューズ
シューズのブランドですが、ディアドラジャパン社のものを愛用しています。スピードプロEVOⅡAGという商品名ですね。ディアドラは1970年代に入ってからはスポーツ界のトップアスリートたちとの契約で、『ディアドラ』の名は世界で知られるように。
イリッシュでハイクオリティなスポーツライン、モダンクラシックなヘリテージラインがあり2002年には「ヘリテージライン」が誕生し、洒落者からも多くの支持を集めるようになったのです。
ダニエル太郎の彼女は立野リカ?どんな人?父親の職業について徹底調査のまとめ
ダニエル太郎さんはノバク・ジョコビッチ選手から大金星を挙げ注目のプロテニスプレイヤーです。父親の名前はポール・ダニエルさんで元テニス選手で現在は会計士をしているということです。、交際中の彼女と噂されているのは立野リカさんで元テニスプレイヤー、現在は雑誌の専属モデルとして活躍しています。お二人のインスタグラムで中の良さそうな姿を見ることができます。
現在25歳のテニスプレイヤーの今後の活躍に注目していきましょう。
今回の記事が少しでも参考になりましたらシェアしていただけると嬉しいです。最後までご覧いただき、ありがとうございました。
関連記事
コメント